
パリ の 蚤の市 ・ エッフェル塔 ・ モンマルトル ・ パリジェンヌ (Flea market / The Eiffel Tower / Montmartre / Parisienne)

パリ (Paris)の街角、蚤の市、蚤の市で買ったネズミ捕り器、エッフェル塔のスリ,モンマルトルのパリジェンヌなどを紹介します。パリは2回目ですが、今回はホテル前の広場の蚤の市で買ったMade in Franceの「ネズミ捕り器」が最高傑作品でした。
このたびの旅行では、街角散歩の時間が含まれていませんでしたので、1979年に散歩した時の写真を織り交ぜてご紹介します。
この他にもシャンゼリゼ大通り(Av des Champs-Élysées)やシャルル・ド・ゴール広場(Pl. Charles de Gaulle)などの写真を撮っていますが、なにしろ「写るんで※」の写真が汚いため、掲載を割愛しました。
パリの蚤の市 (Flea market in Paris)
パリの蚤の市です。
2002年5月17日、18日に宿泊したホテルの前です。
夜明けと共に車が集まってきて、テントを張って商売の仕度。人の増えないうちに視察をすませました。
もちろん、スリ被害に会わないように、ガマグチ、パスポートは懐に入れて、しっかりと握っていました。
ホテルの窓から眺めていて、だいぶ明るくなったから大丈夫だろうと思って行ってみましたが、人が少ない時は薄気味悪いものですね。
Made in FRANCEのネズミ捕り器
新品で値段は2ユーロ。蚤の市でただ一つの買い物です。
バネは非常に強力で、日本の頭の黒いネズミでもバッチリと釘が刺さりますよ!。
日本の国会議事堂の中に並べておいたら、大物から小物まで、大漁でしょうがね。
おっと、忘れていました。
米軍岩国基地拡張工事の談合広場にも置きたいのですが、こんな小さなものでは間に合いません。
社会保険庁にも置きたいと思っていますが、なにしろ数が足りませんよ。
【ご注意】
このネズミ捕り器の写真を無断で自分のサイトへ使用する日本の頭の黒いネズミが発見されています。
本サイトの写真は著作権は放棄していません。必要な場合は、ご自分でお買い求め下さい。
売っている所はパリの蚤の市。値段は2ユーロでした。
写真の元データならお売りしますが、価格は1データにつき100ユーロとします。
現品は1個しかありませんので、3000ユーロならお譲りします。(もう一度買いに行きます。)
なお、最近は便利になりまして、違反サイトも簡単に探知できるようになりました。
コメント