珍品・奇品(1)フランス製ネズミ捕り器 ・ 贋物のグッチの時計 ・ スイスの赤いポスト ・ 他

パリの蚤の市で買ったフランス製ネズミ捕り器、贋物グッチの時計、スイスのユングフラウヨッホの赤いポスト、他

GARAKUTA Village 全体が珍品・奇品の集まりですが、その中から、特に珍しそうなもの、変わったものを集めました。

フランス製のネズミ捕り器

フランス製のネズミ捕り器です。
2002年5月、パリの蚤の市での、ただ一つの買い物。新品で値段は2ユーロでした。
写真を拡大してみてください。
Made in FRANCEと書いてありますよ。
バネは非常に強力で、頭の黒いネズミでもバッチリと釘が刺さるはずです!。
日本にも頭の黒いネズミが沢山いますので、ダンボールのまま全てを買い占めてくればと後悔しています。

P5180005

頭と腹の黒い日本の議員用:日本では入手不可能なフランス製のネズミ捕り器
「LUCIFER」と「FRANCE」の文字、それと「ネズミ」の絵。 日本の頭と腹の黒い国会議員の皆さんなら誰もがご存知、かの有名な「フランス製の、頭と腹の黒いネズミ専用のネズミ捕り器」です。 聞いた話によりますと、「頭の黒い国会議員...
404 NOT FOUND | 岩国市田舎村情報館

【ご注意】
このネズミ捕り器の写真を無断で自分のサイトへ使用する日本の頭の黒いネズミが発見されています。
本サイトの写真は著作権は放棄していません。必要な場合は、ご自分でお買い求め下さい。
売っている所はパリの蚤の市。値段は2ユーロでした。
写真の元データならお売りしますが、価格は1データにつき100ユーロとします。
現品は1個しかありませんので、3000ユーロならお譲りします。(もう一度買いに行きます。)
なお、最近は便利になりまして、違反サイトも簡単に探知できるようになりました。

1977年に発売の SEIKO QUARTZ SilverWave

田舎村の左腕として、1978年以来、グチもこぼさずに働き続けています。
これは、山口県柳井市の某村岡時計店の自慢の商品。水晶発信周波数を念入りに調整して、岐阜県まで新幹線で運んでもらいました。
これまで、村長・田舎村の左腕から離れたことは殆どなく、風呂も一緒、海水浴も一緒、布団に入るのも一緒。医者通いも無く、入院も無し。いつ見ても5秒以上のズレはなく、村長・田舎村自慢のパソコン時計よりも正確です。
メーカの博物館から、高値での引取り話が出てこないかなあと期待していますが、無理でしょうか?それとも、このまま左腕で過ごさせて、一緒に棺桶に入れてやりましょうか・・・

Tokei

2015/07/18追記
2015年7月18日現在、真面目に働いています。
2012年の初めに引退させ、腕から外して飾ってありますが、約3年半で1分進んでいるだけで、正確に時を刻んでいます。
購入してから37年。なんでも鑑定団で骨董価値を鑑定してもらいましょうかね。

【珍品】「SEIKO QUARTZ SilverWave」1977年に発売され購入、現在も稼働中
あなたのパソコンは、正確に時を刻んでいますか? もし、狂っているようなら、下記の記事を参考にして合わせて下さい。 1977年に発売の SEIKO QUARTZ SilverWave 1977年に発売の SEIKO QU...

グッチの時計

ピサの斜塔の観光が終わって、バスの駐車場へ向かう途中。
怪しいミヤゲ物の売人が寄ってきました。
観光の記念にと、時計がギッシリ。全てが
グッチで、どれでも1,000円
売人は日本語ペラペラ。
けっこう日本人(オバチャン連中)が買っていくそうで、
日本人は上得意様だと言っていました。
ちなみに私の左腕の時計(この上の記事のSEIKO QUARTZ SilverWave)を見せて値段をつけさせたら、「
20,000円」。・・・(あの売人、良い目をしていました)
皆さんご注意・・・この時計、翌日には動かなくなると聞きました!!!

Pb161962

😀 イタリア ピサ (Pisa)
元祖・田舎村 近くで見た大迫力のピサの斜塔に驚嘆。大聖堂、洗礼堂を見てきました。フィレンツェへの帰りのパスの中で若い娘さんがバスの乗降口へ転落して真っ逆さまに。海外旅行傷害保険の大切さを痛感しました。 [...

GARAKUTA焼の徳利

庭の木が暑がっていたので散髪をしていたら、なにやら見掛けないハチが行ったり来たり。何だろうかと周りの枝を切り落としてみたら、見事な芸術作品。
誰の作品か判明しないまま、ホースで水を掛けて落としました。
この写真を見て下さる方へ・・・誠に申し訳御座いませんが、逆立ちしてご覧願います。
P5260025

GARAKUTA縄文土器

裏の戸棚のスキマから、目玉の大きな蜂が出たり入ったり。
そっと開けてみたら、作品の完成に向けてマッシグラ。
完成した作品が欲しかったのですが、病院へ行くことになると恥ずかしいので、ただちに壊しました。

スミマセン・・・この写真は、ディスプレイを逆さにしてご覧下さい。
P6230074

GARAKUTA Villageの赤いポスト

身長は7cm。矮性剤をかけて背丈が縮んだポストです。
郵政公社のハガキは飲み込めませんが、E-mailくらいなら大丈夫です。
p6244748-2

スイスの赤いポスト

スイスの山、標高3,454mユングフラウヨッホに設置されている赤いポスト
日本の赤いポストと比べてみて下さい。
スイスのユングフラウヨッホの郵便局と、日本の富士山の郵便局姉妹縁組した記念に、日本から送られて据え付けられたそうです。
これに投函してもOKとのこと。日本へ届くそうですよ。但し、切手はスイスの切手ですよ。

P5170093

😀 スイス ユングフラウヨッホ Top of Europe (Jungfraujoch)・ジュネーヴ (Geneva)
急勾配の駅に停車している JBユングフラウヨッホ鉄道 の登山電車 元祖・田舎村 スイスのユングフラウヨッホ。スフィンクス展望台からのアレッチ氷河、ユングフラウ、メンヒの眺望。スフィンクス展望台内のアイスパレス...

伊勢おかげ横丁の赤いポスト

日本とスイスでは、取出口の位置が違うようです。
右側通行と左側通行の違いでしょうか?
どれが本物でしょうか?
P6194658

愛媛県内子の赤いポスト

これは、取出し口が前に付いています。
Pb237005

一畑薬師の灯篭

間違えて灯篭へ投函されると困りますので、赤いポストは灯篭の前に建立しました。灯篭のジャマをしているのではありません。
P20060423-IMG_7187

伊勢・おはらい町の黒ポスト

ポストと言えばですが、お伊勢さん参りのご利益がある。おはらい町で発見しました。
P6194654

岩国にも黒ポストが有りますよ!

岩国にも黒ポストは有りますよ。
錦帯橋を渡って、吉香公園に入った所にポツンと立っています。
岩国市役所の観光課の担当者殿、もう少し雰囲気のある場所に設置しませんか?
P319-dscf0220

宮島でも黒ポスト

黒ポストは観光地用でしょうか?
特別なスタンプ(消印)でも押してもらえるのでしょうか?
P504-dscf0068

お知らせ

次のページは、2ページです。

珍品・奇品(2)スイスのチチヤスの広告 ・ れいん坊 ・ きらら夢トンネルの光る石 ・ 珍宝館の秘宝 ・ 他
スイスのユングフラウヨッホのチチヤスの広告、れいん坊、きらら夢トンネルの光る石、珍宝館の秘宝(?)、他 GARAKUTA Village 全体が珍品・奇品の集まりですが、その中から、特に珍しそうなもの、変わったものを集めました...