晩秋のカマキリ(蟷螂)

Googleによるサイト内検索

晩秋のカマキリ(蟷螂)

2012年11月09日(金) 晩秋のカマキリ(蟷螂)

鉢植えの菊が咲き終わった後は、地植えにして翌年も咲かせて、激安な苗であっても骨までしゃぶっています。
地植えにしてあった菊も花が終わりに近づき、上のほうは切って捨てよう(根は来年用に残します)としたら、葉にカマキリが1匹。丸々と太っていました。
カマキリは交尾の後、♂は♀に食べられてしまう(食べているところを見たことはありませんが)とのこと。
このカマキリは♂を食べて栄養たっぷりで肥満気味の♀でしょうかね?

どこかに卵を産み付けていないかと探していたら、少し小さ目のカマキリが見つかりました。・・・中段の写真

この菊は水に差して、日の当たる軒下へ置いておきました。
20121109_00
20121109_01
20121109_02