ただ今、日本時間の2016年12月25日09時です。
NORAD Tracks Santaでは、サンタクロース追跡中です。
サンタクロース追跡は既に下記の記事でお知らせ済みですが、昨日の16時から始まりました。

お待たせしました! 日本時間の2016年12月24日16時にNORAD Tracks Santa サンタクロース追跡が開始されました
今日は2016年12月24日です。日本時間の16時00分00秒に、毎年恒例のNORADTracksSantaサンタクロース追跡が開始されました。サンタクロースは、北極を出発し、世界中を駆け巡り、北極へ帰っていきます。通過する各国、各地の様子...

ただ今、NORAD Tracks Santa でサンタクロースを追跡中です(2016年12月25日06時)
ただ今、日本時間の2016年12月25日06時です。NORADTracksSantaでは、サンタクロース追跡中です。サンタクロース追跡は既に下記の記事でお知らせ済みですが、昨日の16時から始まりました。今朝は3時頃には目が覚めたのですが、冷...
サンタクロースはアフリカの各地を駆け巡っていて、時間的に余裕が出てきたので、サンタクロースが廻って足跡が残されている所のうち、行ったことがある所を見てみました。
サンタクロース追跡のOfficial NORAD Santa Tracker は、下記のサイトをご覧になって下さい。
本日、25日の20時過ぎまでは追跡を楽しめます。
Official NORAD Santa Tracker のサイトはその後も楽しめますよ。
https://noradsanta.org/
- 私が行った所を、NORAD Tracks Santa でサンタクロースが廻りました
- 2016年12月25日 07時30分 イタリアのミラノ(Milan, Italy)の上空を通過中
- 2016年12月25日 07時34分 オランダのアムステルダム(Amsterdam, The Netherlands)の上空を通過中
- 2016年12月25日 07時36分 ベルギーのブリュッセル(Brussels, Belgium)の上空を通過中
- 2016年12月25日 07時37分 ルクセンブルクのルクセンブルク市(Luxembourg, Luxembourg)の上空を通過中
- 2016年12月25日 07時38分 フランスのパリ(Paris, France)の上空を通過中
- 2016年12月25日 08時51分 イギリスのロンドン(London, England)の上空を通過中
私が行った所を、NORAD Tracks Santa でサンタクロースが廻りました
2016年12月25日 07時30分 イタリアのミラノ(Milan, Italy)の上空を通過中

😀 イタリア ミラノ (Milan)
元祖・田舎村23年ぶりのミラノ(Milano)です。ドゥオモ、サンタマリアデッレグラツィエ教会、ガレリアヴィットリオエマヌエーレ2世など、23年ぶりの再会です。23年ぶりのミラノ(Milano)のドゥオモ(Duomo)と最後の晩餐(Cena...

😀 イタリア ミラノ サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の 最後の晩餐 (The last supper of Santa Maria delle Grazie church)
元祖・田舎村ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会(SantaMariadelleGraziechurch)の「最後の晩餐(lastsupper)」は、修復前(1979年)と、修復後(2002年)の2回見ることが出来ました。イタリア...
2016年12月25日 07時34分 オランダのアムステルダム(Amsterdam, The Netherlands)の上空を通過中

😀 オランダ アムステルダム (Amsterdam)
元祖・田舎村アムステルダムの運河、アムステルダム中央駅、アンネ・フランクの家、ムント塔、ダム広場、王宮、西教会、ガッサン・ダイヤモンド研磨工場などを回りました。「アンネの日記」でご存知のアンネフランクの家では、隠し部屋に入ってみました。4月...
2016年12月25日 07時36分 ベルギーのブリュッセル(Brussels, Belgium)の上空を通過中

😀 ベルギー ブリュッセル (Brussels)
元祖・田舎村ベルギーのブリュッセル(Brussels)といえば、小便小僧のジュリアン。南京鍵が5つも掛かった扉の中には小便少女(ジャンネケ・ピス)。グラン・プラス、セルクラースの像、ギルド、王宮、ムール貝、独立50周年の記念門、王立軍事歴史...
2016年12月25日 07時37分 ルクセンブルクのルクセンブルク市(Luxembourg, Luxembourg)の上空を通過中

😀 ルクセンブルク (Luxembourg)
元祖・田舎村ルクセンブルク(Luxembourg)といえば、グルンド、ノートルダム大聖堂、ボック、憲法広場、アドルフ橋、金の女神像、大公宮など。オランダ、ベルギーとは違った雰囲気が感じられます。4月19日の午後、ブリュッセル(Bruxell...
2016年12月25日 07時38分 フランスのパリ(Paris, France)の上空を通過中

😀 パリ リュクサンブール公園 (Luxembourg gardens)
元祖・田舎村リュクサンブール公園では、リュクサンブール宮を眺め、マリー・ド・メディシスの像、自由の女神などを見てきました。リュクサンブール公園(Luxembourggardens)リュクサンブール宮(PalaisduLuxembourg)マ...

404 NOT FOUND | 岩国市田舎村情報館

😀 パリ ルーヴル美術館(1) (The Louvre Museum)
元祖・田舎村ルーブル美術館は、1979年に行きましたが、2002年にも行きました。この記事では、2002年の様子を写真でご覧頂きます。1979年の様子は下記の記事をご覧下さい。1979年と2002年の、パリ(Paris)ルーヴル美術館(th
2016年12月25日 08時51分 イギリスのロンドン(London, England)の上空を通過中

😀 イギリス ロンドン (London)
元祖・田舎村ユーロスターでパリからロンドンへ。半日ちょっとの駆け足観光のロンドン。バッキンガム宮殿、ビッグベン、国会議事堂だけでしたが、ロンドンの雰囲気は味わってきました。5月14日に、ドイツのフランクフルト空港からバスで出発した、ドイツ・...
NORAD Tracks Santa でサンタクロースが既に通り過ぎた所と、私が行った所
イタリアのローマ(Rome, Italy)

😀 イタリア ローマ (Rome)
元祖・田舎村ローマの見所、コロッセオ、コンスタンティヌスの凱旋門などを見て、「トレヴィの泉」では、再び「ご縁」がありますようにと、「五円玉」を投げてきました。ローマ(Roma)といえば見所いっぱい。1日くらいでは何を見たかもわからないのです...
イタリアのヴェネツィア(Venice, Italy)

😀 イタリア ヴェネツィア(ベネチア)(Venice)
元祖・田舎村高潮(アクアアルタ)で水浸しのヴェネツィア(ベネチア)。潮位上昇の警報のサイレンが鳴る中、サンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿、溜息の橋、大鐘楼などを簡単に見て回りました。予約してあったゴンドラには乗れませんでしたし、ゴンドラの代金の...

😀 イタリア 水浸しのヴェネツィア(ベネチア) (Venice)
旅行代金が安くても、11月のヴェネツィアはお勧めできません元祖・田舎村高潮(AcquaAlta)で水浸しのため、ゴンドラに乗ることができなかった水の都、ヴェネツィアの、サンマルコ広場、ゴンドラ、サンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿の様子をご覧下さ...
中国の北京(Beijing, China)

😀 北京の旅行 (Beijing)
元祖・田舎村北京の5つの世界遺産(万里の長城、故宮、頣和園、明の十三陵、天壇公園)、他を巡る添乗員なしの格安旅行に参加しました。5つの世界遺産を巡る北京の旅頣和園 万里の長城 故宮 天壇公園 明の十三陵2005年1月18日から22日...

😀 北京の街(1/2) (Beijing) 東安門美食坊、瑠璃廠、七宝焼、招待所、新王朝宮廷料理、宮廷衣装、厠所、北京ダック、その他
元祖・田舎村北京の王府井、東安門美食坊の屋台はお勧めの所です。瑠璃廠では、値打ち物の骨董品探しをして下さい。 この他、永興花園飯店、七宝焼、招待所、新王朝宮廷料理、宮廷衣装、4つ星の厠所、北京ダックなどを紹介します。ここは岩国市田舎村がらく...

😀 北京の街(2/2) (Beijing) 春節の飾り、コピー品のバッグ、7つ玉の算盤、真綿の蒲団、オリンピック工事、テーマパーク、その他
元祖・田舎村永興花園飯店、春節の飾り、7つ玉の算盤、真綿、オリンピック、小心地滑など、北京の街の様子を紹介します。ここは岩国市田舎村がらくた海外旅行社恒例の5つ星ページです。名所、旧跡は旅行用のガイドブックを見れば詳しく説明されていますので...

😀 北京 (Beijing) 京劇「三岔口」「虹桥赠珠」(Beijing Opera)
元祖・田舎村北京の梨園劇場で京劇(BeijingOpera)を鑑賞。「三岔口」、「虹桥赠珠」を見ました。大音量と派手な隈取りの京劇・・・北京オペラ(BeijingOpera)。雑技に続いてこれも生。テレビの画面でなく、活きたものを観るのが最...

😀 北京 (Beijing) 雑技団・世界雑技 (Beijing Acrobat)
元祖・田舎村北京の雑技団(BeijingAcrobat)の素晴らしい妙技、皿回し、自転車の曲乗り、など。雑技団の妙技とは、美しい女性たちの妙技のことですね。(失礼しました。男性も演技していました。)はるばる北京に来て、絶対に生の演技を見たか...
中国の万里の長城(Great Wall of China, China)

😀 北京 (Beijing) 万里の長城 / 八達嶺長城 (Great Wall)
元祖・田舎村北京の[世界遺産]、万里の長城(八達嶺長城)。暖房されて、汚れた毛布が垂れ下がった怪しい雰囲気の洗手間(厠所、トイレ)の中まで追いかけてくる帽子売りのオバチャンの凄まじさには恐れ入りました。万里の長城の洗手間(厠所、トイレ)は、...