WordPressは自前のブログは簡単に作れるし、固定ページも含めることが可能だとの情報を得て、たまたま書店に行った時、「いちばんやさしいWordPressの教本」なる本が目に止まり、1年近く前に購入しました。
その頃は本を読むだけでは理解できず、何が何だか判らないまま本棚に放置。
次に書店で見つけたのは「はじめての簡単WordPress入門[決定版]」。
自前のブログを立ち上げなければと、切羽詰まった状況でなかったので、この本も本棚に放置。
今年(2015年)の11月に、半年掛かった親サイトのレスポンススタイルへのリニューアルがほぼ終わり、気分転換にと思って自前のブログを立ち上げることを決意。
しかし、本棚の2冊の本を読んでも、今一ピンとこないことが多く(来年は後期高齢者の仲間入りする素人ですから無理もありません)、何か、素人でも判り易い本はないものかと探していたら、「10日でおぼえるWordPress入門教室 第2版」なる本を見つけ、ネット通販で購入しました。
この3冊目の本が到着したので読んでみたら、判り易く書かれていましたので、この本を頼りに立ち上げてみました。
前に購入した2冊も、立ち上がった後に読んでみたら、割とスラスラと理解出来ました。
「習うより慣れろ!」ですね。
自前のブログの立ち上げの参考書を紹介しておきます。
紹介順は、私にとって判り易かった順です。