元祖・田舎村のご挨拶
皆様、胡散臭い所へお越し頂きまして誠に有難うございます。
ここは、メルカリでお馴染みの厄払いの「鬼」、すなわち「元祖・田舎村」の守り神が密かに隠れ住んでいる岩国市田舎村情報館の秘密の一室、怪しい謎の隠居部屋です。
脳梗塞で一時的に目玉が動かなくなったり、狭心症で冠動脈にステントを入れて広げたり、白内障で目玉のレンズを入れ替えたり、脊柱管狭窄症で両足が痺れているような状態で、病気の総合商社と言われている後期高齢者ですが、まだまだ気力だけは残っていて、目玉もなんとか活きていますので、少しでも皆様のお役に立てればと思って、「コキア(ホウキグサ)」の種蒔き~紅葉~採種の間をメモ書きしてみました。
役に立つか否かはわかりませんが、暇な時にでもお読み下さい。

この記事は、「元祖・田舎村」がメルカリで販売した「コキア(ホウキグサ)の種」のフォローのために、種蒔き~紅葉~採種の間の状況をメモ書きしている日記の一部です。
このページは、日記の目次です。
2019年3月の種蒔きから、2019年10月の採種までの日記は数ページを使用して書いていますので、このページの下のほうの目次から、ご覧になってみたいページを開いて下さい。


なお、別途出品しました「サポナリア・バッカリア(道灌草)」については、下記の記事をご覧下さい。

「メルカリ」で「元祖・田舎村」が販売した「コキア(ホウキグサ)の種」について
上下の2枚の写真は「メルカリ」で見られた方があると思いますが、「メルカリ」へ出品した時に使用した写真です。
2019年2月からメルカリへ出品した「コキア(ホウキグサ)の種」は大好評で、皆さんに購入して頂きました。
2019年2月21日~3月23日までの1ケ月間に、北海道(1袋)、秋田県(2袋)、山形県(1袋)、福島県(1袋)、栃木県(1袋)、埼玉県(3袋)、茨城県(1袋)、神奈川県(4袋)、新潟県(1袋)、静岡県(2袋)、大阪府(1袋)、兵庫県(1袋)、和歌山県(1袋)、岡山県(1袋)、広島県(1袋)、福岡県(1袋)、大分県(1袋)、熊本県(2袋)、宮崎県(4袋)、鹿児島県(1袋)の、北は北海道から南は鹿児島県まで、19都道府県の皆様へ、31袋をお送りしました。
元祖・田舎村が住んでいる所の天気と気温
この日記を書いている元祖・田舎村の隠れ家は、山口県東部の岩国市、米軍岩国基地の傍(約1.5kmくらい離れています)です。
米軍岩国基地(Iwakuni MCAS,JP)の直近の天気と気温を下に表示しておきますので、皆さんの所と比べてみて下さい。
データ取得の都合により、米軍岩国基地(Iwakuni MCAS,JP)以外が表示されることがありますのでご注意下さい。
「コキア(ホウキグサ)の種」の目次
メルカリへ出品した「コキア(ホウキグサ)の種」ですが、商品紹介欄は文字数制限があるため詳しいことが書けませんので、ここで、自分自身がやっていることを日記風に記録していこうと思います。
来年の9月の紅葉まで、約1年間の長丁場になりますが、参考にして下さい。

このページは、「コキア(ホウキグサ)の種」についての紹介、すなわち、日記の目次です。個別の日記の記事は、下記のページに分かれていますので、必要なページを開いてご覧下さい。


続きは次ページをご覧下さい

この記事は、「コキア(ホウキグサ)」が紅葉して、種が採れるまで続きます。このページの続きは、下記のページをご覧下さい。

コメント