本サイトの編集には、Windows 8とホームページ・ビルダー17を使用していました。
その後、Windows 8.1にアップして暫くしてから気が付いたのですが、編集画面でのマウスのカーソル位置が不安定。
最初はマウスを疑ったのですが、マウスには問題がなさそうです。
ホームページ・ビルダー17以外では問題がないので、ホームページ・ビルダー17がWindows 8.1に対応していないのだと判断して、ホームページ・ビルダー18 バージョンアップ版を購入しました。
早速インストールしてみたら、編集画面でのマウスのカーソル位置の不安定は解消。
しかし、インストール時にホームページ・ビルダー17の設定内容を引き継いだものの、起動時に、邪魔くさいジャストシステムの宣伝画面、「ようこそダイアログ」が表示されるようになりました。
ホームページ・ビルダー17の時は、どのようにして非表示にしたのか忘れてしまっていましたので、ホームページ・ビルダー18の画面のあちらこちらを探し回り、やっと探し当てて「非表示」に設定しましたので記録しておきます。
ホームページ・ビルダー18 の「ようこそダイアログ」画面と、「コックピット」画面を非表示にする方法
①起動時に表示される「ようこそダイアログ」の画面。
②「ツール」-「オプション」-「編集」タブを開くと、下のほうに「ダイアログの表示」が現れる。
③「ダイアログの表示」の中の「ガイドメニュー(ようこそダイアログ)」のチェックを外す。
続いて、もう一つの宣伝画面である「コックピット」の画面を非表示にする。
④私はFFFTPを使ってファイルを転送しているので使ったことは無いが、「サイト転送」をしようとすると現れる「コックピット」の画面。
⑤「ガイドメニュー(ようこそダイアログ)」の時と同じように、「ダイアログの表示」の中の「コクピット」のチェックを外す。
以上で、煩わしい宣伝画面とお別れ出来る。
コメント