私は、CATVのプロバイダを使用していますが、とにかくスパム糞メールが多く、そのうえ、加入者の誰かのパソコンがVirusに感染して発病したとかで、スパム糞メールが1日に100通以上入ってくる状況です。
私は、何年も前から、スパム糞メール対策として、SpamDump(スパム糞メール対策用ソフト)を使って、メーラーで受信する前にスパム糞メールを振り分け処理しています。
2012年11月11日の朝もSpamDumpを開いて、スパム糞メールを捨てようとしましたが、その中に、騙しの手口そのものだと判るメールがありましたので、本文に記載されたURLを開いてみました。
開いた結果はどうであったか?
・・・このページの下のほうの画像をご覧下さい。
差出人 三井住友銀行 の詐欺メール
あなたに、下記のようなメールは届いていませんか?
件名 三井住友銀行より大切なお知らせです
日時 Sat, 10 Nov 2012 23:44:03 +0900
発信日時は、発信者による多量のプログラム自動発信によるため、受信した皆さんの各人で異なるはずです。
本文は、
この度、SMBCダイレクトのサーバーのバージョンアップを行いましたので、お客様にもご面倒をお掛けしますが必要事項を記入し更新手続きをお願いしております。
更新お手続きを怠るとSMBCダイレクト使用中にエラーなどの発生が生じる可能性がありますので大至急、更新手続きをお願いします。
ログイン後、更新手続きをお願いします。
更新ページ http://smbc-bank.gingonewsserver.com/smbcbank/
ご面倒をお掛けいたしますがご協力お願いいたします。三井住友銀行
本文に記載されていたURLに接続してみましたが、誠に残念ながらMicrosoft SmartScreenに引っ掛かってしまい、本家本元は開きませんでした。
もう少し早起きして、早くメールを確認していたら、本家本元の画面が見れたと思うのですが、残念です。
お知らせ
これも詐欺の一つです。
被害を食い止めましょう。
このページはリンクフリーです。リンクについてを一読の上、皆さんのサイトへリンクして下さい。