来年、2021年を期待したいと思いますが、政府が「Go To トラベル」で鳴り物入りで騒いでも、開催は難しいでしょうね。(2020/10/29)

2020年 航空ショーのスケジュール(エアショーガイド)
2020年の航空ショーのスケジュール
今年も判り次第スケジュールを追加していきます。
2020年エアショーガイド
「第44回海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー2020」 について
【緊急のお知らせ】2020/03/17
第44回海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー2020
3月16日17時過ぎに、Twitterで中止の発表がありました。
https://twitter.com/mccs_iwakuni/status/1239462979554258944
MARINE CORPS AIR STATION IWAKUNI, Japan (Mar. 16, 2019) MCAS Iwakuni and JMSDF FAW-31 have mutually decided to cancel Friendship Day 2020 due to concerns over COVID-19.
海上自衛隊岩国航空基地からも中止の発表がありました。
https://www.mod.go.jp/msdf/iwakuni/info/event020505.html
日米共催 FRIENDSHIP DAY 2020の開催中止について開催に向けて鋭意準備を進めていた次第でありますが、ご来場の皆様の安全確保の観点及び新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大防止に万全を期するため、令和2年5月5日(火)に予定しておりましたフレンドシップデー2020の開催を、日米間で合意のうえ中止させていただくことになりました。
米海兵隊岩国航空基地から報道機関への発表があり、NHKの夕方のニュースでも中止のお知らせがありました。
https://www.mcasiwakunijp.marines.mil/News/Press-Release-View/Article/2114198/2020-fridnship-day/
米海兵隊岩国航空基地ならびに海上自衛隊第31航空群は、新型コロナウイルスによる感染症の懸念のため、基地と地元である岩国の健康と安全を守ることに万全を期す対策として、相互の合意の上、フレンドシップデー2020の中止を決定しました。
基地は、岩国市ならびに基地を受け入れてくださっている日本国の皆様との友情を非常に重要視しています。ことしは中止ではありますが、今後のフレンドシップデーにおいて、地元の皆様、また国内の遠くからおいでになる皆様を歓迎できることを楽しみにしております。
その他の米軍岩国基地の情報
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に引用しておきます。
外国帰りの隊員ら、14日間移動制限 米軍岩国基地
2020/03/20新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米軍岩国基地(岩国市)は13日以降に外国から基地に戻った隊員たちに14日間の自宅からの移動制限を始めた。18日からは米本土から戻った隊員も対象としている。・・・・
2020年の各地の航空ショーのスケジュール参考資料
今年も、航空ショーの情報を判る範囲で収集し、まとめていきます。
本サイトは航空機マニアのサイトではなく、飛行機好きの趣味のサイトですから、個人で収集した範囲の情報しかありません。日程の変更などもあると思いますので、下記の公式サイト、または、各々の基地の公式サイトで必ず再確認をして下さい。
航空自衛隊 公式サイト 航空自衛隊 イベント情報 Blue Impulse Schedule
海上自衛隊 公式サイト 海上自衛隊 Twitter
陸上自衛隊 公式サイト 陸上自衛隊 Twitter
本サイトには、米海兵隊岩国航空基地の日米親善デー、航空自衛隊の航空祭などのページ、・米軍岩国基地 ・海上自衛隊岩国基地 ・航空自衛隊 ・民間空港 があります。一度覗いて見てはいかがですか?




航空祭・基地祭・航空ショーの予定
最悪の場合は、全てのイベントが中止になることも覚悟して、各基地の状況を確認して下さい。(2020/04/26)
この表は、開催予定日順には並んでいません。
日程の変更などもあると思いますので、各々の基地の公式サイトで必ず再確認をして下さい。
開催 予定日 2020年 | 開催基地 | 都道府県 | 備考 | ||||||||||||||||||||||
その他の情報 | |||||||||||||||||||||||||
中止 26日 | 鹿屋航空基地 (海自) | 鹿児島県 | エアーメモリアルinかのや2020 | ||||||||||||||||||||||
中止 | 米海軍 厚木基地 | 神奈川県 | 日米親善春祭り2020 | ||||||||||||||||||||||
厚木航空基地 (海自) | 神奈川県 | ||||||||||||||||||||||||
中止 | 米海軍 横須賀基地 | 神奈川県 | 日米親善よこすかスプリングフェスタ2020 | ||||||||||||||||||||||
中止 海上自衛隊/米海兵隊/米海軍 | 第44回海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー2020
| ||||||||||||||||||||||||
Marine Corps Air Station Iwakuni | 山口県 | ||||||||||||||||||||||||
岩国のホテルの紹介 | |||||||||||||||||||||||||
米軍岩国基地(日米親善デー・Friendship day)/海自岩国航空基地(基地祭)の情報交換掲示板・・・休止 | |||||||||||||||||||||||||
過去の日米親善デー(FriendShip Day)の報告書
| |||||||||||||||||||||||||
岩国航空基地 (海自) | 山口県 | ||||||||||||||||||||||||
過去の岩国航空基地祭の報告書
| |||||||||||||||||||||||||
中止 | 静浜基地 | 静岡県 | |||||||||||||||||||||||
過去の静浜基地航空祭の報告書
| |||||||||||||||||||||||||
開催無し | 美保基地 | 鳥取県 | f | ||||||||||||||||||||||
大村航空基地 (海自) | 長崎県 | ||||||||||||||||||||||||
米海兵隊 普天間基地 | 沖縄県 | ||||||||||||||||||||||||
中止 | 防府北基地 | 山口県 | |||||||||||||||||||||||
過去の防府北基地航空祭の報告書
| |||||||||||||||||||||||||
米空軍 嘉手納基地 | 沖縄県 | ||||||||||||||||||||||||
舞鶴航空基地 (海自) | 京都府 | ||||||||||||||||||||||||
中止 7月19日 | 千歳基地 | 北海道 | |||||||||||||||||||||||
中止 | 米空軍 横田基地 | 東京都 | 2020日米友好祭 | ||||||||||||||||||||||
中止 | 松島基地 | 宮城県 | |||||||||||||||||||||||
徳島航空基地 (海自) | 徳島県 | ||||||||||||||||||||||||
下総航空基地 (海自) | 千葉県 | ||||||||||||||||||||||||
小牧基地 | 愛知県 | ||||||||||||||||||||||||
八戸航空基地 (海自) | 青森県 | ||||||||||||||||||||||||
中止 | 三沢基地 | 青森県 | |||||||||||||||||||||||
米空軍 三沢基地 | 青森県 | ||||||||||||||||||||||||
小松基地 | 石川県 | ||||||||||||||||||||||||
開催なし | 百里基地 | 茨城県 | |||||||||||||||||||||||
中止 | 小月航空基地 (海自) | 山口県 | |||||||||||||||||||||||
館山航空基地 (海自) | 千葉県 | ||||||||||||||||||||||||
中止 | 岐阜基地 | 岐阜県 | |||||||||||||||||||||||
過去の岐阜基地航空祭の報告書
| |||||||||||||||||||||||||
築城基地 | 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||
過去の築城基地航空祭の報告書
| |||||||||||||||||||||||||
中止 | 入間基地 | 埼玉県 | |||||||||||||||||||||||
中止 | 浜松基地 | 静岡県 | |||||||||||||||||||||||
中止 | 芦屋基地 | 福岡県 | |||||||||||||||||||||||
中止 | 新田原基地 | 宮崎県 | |||||||||||||||||||||||
中止 | 那覇基地 | 沖縄県 | |||||||||||||||||||||||
開催予定日 | 開催基地 | 都道府県 | 備考 | ||||||||||||||||||||||
その他の情報 |
2020年エアショーの参考情報
#新型肺炎 #新型コロナウイルス に関する情報(米軍基地関係)
在韓米軍の軍人が #新型コロナウイルス に感染とのことですが、米軍岩国基地へ飛び火して、第44回海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー2020が中止にならなければよいのですが・・・
米軍基地関係は人気が高く、日本全国から人が集まり、入場時に時間が掛かる荷物検査場などは注意が必要。自己責任で参加しなければなりません。
この項目は、第44回海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー2020が開催されるか、中止されるかの状況を推測するために収集を始めた情報ですが、他の米軍基地のイベントにも関係すると思いますので、情報の収集は継続しています。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
【2月26日 AFP】在韓米軍は26日、韓国に駐留する米兵1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。米軍人が新型ウイルス検査で陽性となったのは、今回が初めて。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
在日米軍 新型ウイルスで韓国への渡航控えるよう通知
2020年2月26日 20時21分韓国で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、在日アメリカ軍は26日、日本国内のアメリカ軍基地で働く軍人やその家族などに対して、韓国への不要不急の渡航を控えるよう求める通知を出しました。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米海軍、太平洋地域寄港の艦船に隔離指示 新型ウイルス警戒
2020.02.28 Fri posted at 12:00 JST米海軍は28日までに、太平洋地域の国に寄港した全艦船に対し、自主的な隔離措置を取って海上に14日間とどまるよう指示した。海軍要員に新型コロナウイルスの症状が出ていないか経過観察するための措置。
近く予定されていた米韓合同軍事演習は、新型ウイルスへの懸念から延期となった。
中東地域を管轄する米中央軍も、要員の行動に制限を課している。在イタリア米軍基地では、基地内の学校や保育施設、ジムなどの利用が一時的に禁止されており、欧州にある他の基地でも同様の制限が導入される可能性がある。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米海軍 横須賀基地の兵士1人感染確認 在日米軍で初
2020年3月26日 20時43分在日アメリカ軍は、神奈川県にある海軍横須賀基地に所属する兵士1人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。日本に駐留するアメリカ軍兵士の感染が確認されたのは初めてです。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米原子力空母 約5000人の乗組員全員を検査へ
2020年3月27日 2時00分アメリカ軍は、乗組員が新型コロナウイルスに感染していることが確認された原子力空母「セオドア・ルーズベルト」について、グアムに移動させたうえで、搭乗しているおよそ5000人全員を検査する方針を明らかにしました。
これは、アメリカ海軍のモドリー長官代行が26日、記者会見して明らかにしたもので、原子力空母「セオドア・ルーズベルト」では新型コロナウイルスに感染していることが確認され、航空機で搬送された乗組員3人のほかにも、さらに複数の感染者が見つかっているということです。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米軍 横須賀基地で新たに2人の感染確認 新型コロナ
2020年3月28日 12時56分在日アメリカ海軍は神奈川県にある横須賀基地で新たに兵士2人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
基地ではこれまでに、兵士1人の感染が確認されていますが、新たに感染が確認された2人と接触はなかったとみられ、感染経路は分かっていないということです。
一方、在日アメリカ陸軍と神奈川県の相模原市も、市内の基地に所属する軍関係者の家族1人が、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米軍嘉手納基地で初の新型コロナ感染者 米軍が発表
2020年3月28日 17:22米空軍嘉手納基地は28日午後、同基地内で新型コロナウイルス感染症の初めての感染例を確認したとフェイスブックで発表した。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米軍 嘉手納基地の空軍兵士2人が感染 新型コロナウイルス
2020年3月29日 0時53分アメリカ軍嘉手納基地の空軍兵士2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
沖縄 嘉手納基地の米兵家族 新型コロナの感染確認
2020年3月31日 14時24分沖縄にあるアメリカ軍嘉手納基地は31日、沖縄を訪れていた兵士の家族が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。今月28日に感染が確認された空軍兵士の家族だということです。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米空母でコロナ感染拡大「加速」 艦長が支援要請
2020年4月1日 5:12【4月1日 AFP】米軍の空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の艦長は国防総省に対し、空母内で新型コロナウイルスの感染が拡大し状況が制御不能になっているとして、乗組員の隔離に向けた迅速な支援を要請した。米国の2紙が3月31日、報じた。
空母のブレット・クロージャー(Brett Crozier)艦長は4ページにわたる書簡で、現在米領グアムの港に停泊している空母の乗組員約4000人の間で感染拡大が止まらない惨状を説明。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米空母艦内で感染拡大 艦長が緊急支援要請 新型コロナ
2020年4月1日 12時43分原子力空母「セオドア・ルーズベルト」の艦長は、海軍の上層部に宛てて書簡を送り、船内は空間に制限があるため隔離措置がとれないと窮状を訴えたうえで「感染は現在進行形で急速に拡大している」と報告しています。
およそ5000人を乗せて太平洋に展開していた「セオドア・ルーズベルト」は、先月下旬に乗組員3人の感染が確認され、現在はグアムに停泊していますが、メディアによりますと、感染者は70人以上に増加しているということです。
アメリカ海軍では横須賀基地に配備されている原子力空母「ロナルド・レーガン」でも乗組員の感染が伝えられています。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米原子力空母の感染者93人に 乗組員の大部分グアムに陸上へ
2020年4月2日 6時10分乗組員の新型コロナウイルスへの感染が確認されたアメリカ海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」について、海軍のモドリー長官代行は1日、感染者が93人に増えたことを明らかにしました。
現在、グアムに停泊している「セオドア・ルーズベルト」をめぐっては艦長が船内で十分な隔離措置がとれないとして、およそ5000人の乗組員の大部分を空母から降ろし、陸上の施設内で隔離するよう海軍に要請しています。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
新型コロナ流行の米空母、2700人を下船へ
2020年4月2日 9:58【4月2日 AFP】米原子力空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の艦長が、新型コロナウイルスの流行で乗組員の命が危険にさらされていると警告したことを受けて、米海軍は、グアムで乗組員数千人を下船させている。
海軍によると、同艦の乗組員4800人強のうち、93人の感染が確認された。
国防総省は1日、乗組員の多くのためにグアムのホテルを早急に手配する一方、空母を引き続き運用するため、感染していない乗組員を選抜し、必要最小限の人員から成るチームを編成した。
トーマス・モドリー(Thomas Modly)海軍長官代行によると、これまでに約1000人が下船し、2、3日以内に計2700人が下船する見通し。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。
米軍佐世保基地で1人感染確認 新型コロナウイルス
2020年4月3日 19時24分長崎県佐世保市にあるアメリカ海軍佐世保基地はフェイスブックの公式ページ上で、佐世保基地で1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたことを明らかにしました。
上の記事は、まもなく読めなくなると思いますので、下記に一部を引用しておきます。