2016年のバレンタインデーは2月14日だったらしいですね。
2月13日に買い物のお供でスーパーに行った時は、山のように積み上げられていたチョコレートですが、16日に行った時はチョコレートの山は崩壊して、雛祭り用の菓子が山積みされていました。
チョコレートは全て売れてしまったのかなと店内を探していたら、訳アリ品の置き場に、僅かな数ですが置いてありました。
値段を見たら、全てが半額になっていました。
1人侘しく、2日遅れのバレンタインデー
2月14日には誰からもチョコレートらしき物は届かなかったので、2つほど自前で買ってきました。
1つ目は、一人侘しく自前のチョコレートで早目のバレンタインデーで紹介しました黒霧島。

自前のチョコレートでバレンタインデーの先取り
節分用の豆が山積みされたスーパーに、今年も早々とバレンタインデー用のチョコレートが積み重ねられています。 今年は後期高齢者の仲間入りが出来る歳になると、「バレンタインデー」の言葉も何処吹く風。 例年のごとく今年もチョコレートのプレゼントが来...
前回食べた時、焼酎らしからぬ「ふぁ~~~」とした味が良かったので、前回の半額で購入。
2つ目は、後で気が付いたのですが「Made in France」。
フランスからの輸入品です。
賞味期限は 2016.09.30 ですから、来年用には使い回しが出来ませんので、鼻血ブーと飲酒運転にならないように、少しずつ食べることにします。