31 正月・初詣特集

11 中国・瀬戸内海地方

😀 一畑薬師(3)(いちばたやくし) @山陰二社 初詣

元祖・田舎村 一畑薬師(いちばたやくし)と、出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)への初詣の様子を紹介。 2004年の初詣、2006年の山陰旅行に続いて、2009年の初詣も出雲大社と一畑薬師にしました。 今回は激...
11 中国・瀬戸内海地方

😀 出雲大社(3)(いずもおおやしろ) @山陰二社 初詣

元祖・田舎村 出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)と、一畑薬師(いちばたやくし)への初詣の様子を紹介。 2004年の初詣、2006年の山陰旅行に続いて、2009年の初詣も出雲大社と一畑薬師にしました。 今回は激...
11 中国・瀬戸内海地方

😀 宮島・厳島神社(いつくしまじんじゃ)(2) 初詣

元祖・田舎村 広島県の宮島・厳島神社(みやじま・いつくしまじんじゃ)への初詣の様子を紹介します。 厳島神社 2008年の初詣は、岩国から宮島口までJRの電車で15分~20分。宮島口から宮島までJRの宮島航路の船で...
11 中国・瀬戸内海地方

😀 島根ワイナリー ワインの試飲など @広島から2004円の初詣ツアー

元祖・田舎村 出雲大社と一畑薬師への初詣のバスツアーで、出雲大社の次に立ち寄った島根ワイナリーを紹介します。 ジュリエットの銅像ではありませんよ!! テカテカ光っていますが、ジュリエットの銅像と間違えて、撫で...
11 中国・瀬戸内海地方

😀 一畑薬師(1) (いちばたやくし) @広島から2004円の初詣ツアー

元祖・田舎村 島根県の一畑薬師(いちばたやくし)への初詣バスツアーの様子を紹介します。 薬師如来さまは、目の仏様ですね。 パソコン狂のあなた、ディスプレイを見すぎて目を悪くしないうちに、早めにお参りしましょう。 早く...
11 中国・瀬戸内海地方

😀 出雲大社(1) (いずもたいしゃ) @広島から2004円の初詣ツアー

元祖・田舎村 縁結びの神様、島根県の出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)への初詣バスツアーの様子を紹介します。 2004年1月2日、出雲大社と一畑薬師へ初詣に行ってきました。 出雲大社は30数年ぶりです。 こ...
12 九州・四国・沖縄地方

😀 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)・筥崎宮(はこざきぐう)・宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)三社初詣

元祖・田舎村 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)、筥崎宮(はこざきぐう)、宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)への3社初詣の様子を紹介します。 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)と筥崎宮(はこざきぐう)、そして宮地...
02 動物らしくない動物

😀明治神宮 (めいじじんぐう)初詣

2010年1月1日、上りの新幹線「のぞみ2号」の車窓より 元祖・田舎村 初詣で行きました明治神宮(めいじじんぐう)(Meiji Jingu)の大鳥居、南神門、御社殿、文化館(宝物展示室)などを紹介します。 20...
14 関東・東北・北海道地方

😀 成田山新勝寺 (なりたさん しんしょうじ)

元祖・田舎村 初詣で行きました成田山新勝寺 (なりたさん しんしょうじ) (Naritasan shinsyoji)を紹介します。 2011年の初詣は成田山新勝寺へ。 1月1日は朝一番の新幹線で新岩国から新横浜...
14 関東・東北・北海道地方

😀 熱田神宮 (あつたじんぐう)

2012年の初詣は、岩国から新幹線で名古屋へ出掛けて、熱田神宮でした。 熱田神宮は、岐阜県の垂井町へ住んでいた頃を含めて、2回目の初詣です。 名古屋駅から名鉄で神宮前へ。 30年近く前のことを思い出しながら、東門から本宮まで歩きま...
14 関東・東北・北海道地方

😀 浅草寺 雷門から宝蔵門、本堂への参道(浅草仲見世商店街)

2013年の初詣は、2012年12月13日に開港したばかりの米海兵隊岩国航空基地の滑走路を供用し、米軍が管制する岩国錦帯橋空港(岩国空港)を利用して、東京の浅草寺へ。 浅草寺の他に、東京スカイツリー、東京ソラマチ、東京駅、横浜の原鉄道...
14 関東・東北・北海道地方

😀 浅草寺 (せんそうじ)

2013年の初詣は、2012年12月13日に開港したばかりの米海兵隊岩国航空基地の滑走路を供用し、米軍が管制する岩国錦帯橋空港(岩国空港)を利用して、東京の浅草寺へ。 浅草寺の他に、東京スカイツリー、東京ソラマチ、東京駅、横浜の原鉄道...
14 関東・東北・北海道地方

😀 皇居 (こうきょ)・新年一般参賀

元祖・田舎村 皇居(こうきょ)の新年一般参賀に行きました。正門(二重橋)から入場して、宮殿(長和殿)東庭の参賀会場へ。 皇居の 新年一般参賀。 生まれて初めての事であるし、二度と行けることはないと思います。 冥土へ...
14 関東・東北・北海道地方

😀 師岡熊野神社 (もろおかくまのじんじゃ)

2014年も毎年の恒例行事となった正月の初詣旅行を楽しんできました。 今年は、海ほたる、鴨川シーワールド、鉄道博物館を回り、最後に師岡熊野神社へ初詣をしてきました。 ここでは、遅ればせながら、1月3日の夕方近くに初詣した、横浜市港北...
11 中国・瀬戸内海地方

😀 防府天満宮(ほうふ てんまんぐう)

元祖・田舎村 萩往環と梅の花の紋様のある路面。山口県の防府天満宮(ほうふ てんまんぐう)への初詣の様子を紹介。珍しいものを売っている店、BENRYがありました。 防府天満宮 2007年の初詣は、山口県内の近い所に...