2010年1月1日、上りの新幹線「のぞみ2号」の車窓より

元祖・田舎村
初詣で行きました明治神宮(めいじじんぐう)(Meiji Jingu)の大鳥居、南神門、御社殿、文化館(宝物展示室)などを紹介します。
2010年の初詣は東京へ遠征し、1月2日に明治神宮へ行きました。
元日の人出は凄まじいものだったとテレビのニュースで見ましたが、翌2日のJR原宿駅は混雑はありませんでした。
天気も良かったですよ。
明治神宮 (めいじじんぐう)
最初の鳥居
大鳥居
奉納された酒
岩国の「五橋」がありました
3番目の鳥居
南神門
御社殿
南神門
社務所
おみくじ
祈願文(おねがいごと)を書く所
おみくじ
文化館(宝物展示室)
●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい