05 その他の模型工作

05 その他の模型工作

ドイツ REUTTER社のドールハウス用のパーツ

2006年12月に、ドイツのクリスマス市の優待旅行に当選し、参加して、ドイツのクリスマス市を堪能してきました。 回ったクリスマス市のうちローテンブルクの街は2回目の観光。 従って、ローテンブルクは、勝手知ったる我が家の庭...
05 その他の模型工作

😀 東京スカイツリー を組立てる!!

2011年の初詣は成田山新勝寺へ。 成田へ行ったからには成田国際空港で旅客機の写真撮影。 巨大な総2階のエアバスのA-380の写真を撮影してから東京スカイツリーへ。 高さ539mまで工事が進んだ東京スカイツリーを真...
01 ヨーロッパ(Europe)

ドイツのローテンブルク、他で見かけた木組みの家のミニチュア

2002年5月、ドイツのローテンブルク(Rothenburg o.d.T.)の街で見た木組みの家に魅せられて、旅行から帰ってきてから何かの怨霊にとりつかれたように、ノコギリとトンカチを振り回してミニチュアを建築して、木組みの家のミニ...
05 その他の模型工作

ドイツの木組みの家の製作 (7/7) 別荘用ミニ・・・建築中の様子と設計図

可愛い別荘用ミニの木組みの家の建築中の様子をご覧下さい。 個別の説明は、棟梁の許可が出ませんので省きますが、写真と設計図をご覧になれば判ります。 設計図 建築中の写真を公開 皆さん、こちらのミニは簡単...
05 その他の模型工作

ドイツの木組みの家の製作 (6/7) 豪華な一戸建・・・詳細な建築中の様子(その2)

6軒目に続いて、7軒目も仕上げを行いました。 2003年9月23日 2軒目の工事再開前の状態 2軒目も屋根の瓦だけを残して工事が中断していました。 2003年9月23日 瓦の製作 多分、これだけあれば足りることで...
05 その他の模型工作

ドイツの木組みの家の製作 (5/7) 豪華な一戸建・・・詳細な建築中の様子(その1)

棟梁の右腕の名誉の負傷で中断していた6軒目の続きの作業の様子です。 2003年9月10日に工事を再開し、9月15日に竣工しました。 2003年9月10日 工事再開前の状態 屋根の瓦だけを残して工事が中断していました...
05 その他の模型工作

ドイツの木組みの家の製作 (4/7) 豪華な一戸建・・・建築中の様子と設計図

豪華な一戸建ての木組みの家の建築中の様子をご覧下さい。 個別の説明は、棟梁の許可が出ませんので省きますが、写真と設計図をご覧になれば判ります。 設計図 建築中の写真 (ads...
05 その他の模型工作

ドイツの木組みの家の製作 (2/7) GARAKUTA工務店の作品紹介

棟梁の右腕の肘の異変のために倒産寸前だったGARAKUTA工務店ですが、建築工事を再開する直前の2003年8月現在の作品の状況をご紹介します。 1軒目 1軒目です。 幅は24cm、高さは23cm、奥行は22cm...
05 その他の模型工作

ドイツの木組みの家の製作 (3/7) 木組みの家を並べて、ローテンブルクの街を造りたい

ドイツのローテンブルク(Rothenburg o.d.T.)の街で見た木組みの家に魅せられて、旅行から帰ってきて、ノコギリとトンカチを振り回して建築した木組みの家のミニチュアをご紹介します。 これはTwinkleさ...
05 その他の模型工作

ドイツの木組みの家の製作 (1/7) 木組みの家を建てましょう!

GARAKUTA工務店では、暇にまかせて、ドイツのローテンブルクで魅了された木組みの家を建築しています。材料は、100円ショップを利用しています。薄い板や、窓に取り付けるカーテンなど、使えそうな物を探すのも楽しい時間です。 ...