011 自作PC(常用機)Windows10 の 上書きインストール(修復インストール/修復セットアップ)を実施(2021/03/01) 現在最も稼働率の高い(年間350日以上使用)自作パソコンNo.1常用機。 2021年2月中旬頃から、老化現象が現れたように、動きがトロトロしてきたのを感じるようになり、新型コロナの蔓延による巣ごもりによるストレスが倍増された状... 2021.03.07011 自作PC(常用機)021 Windows10
01 パソコン・ハードウエアドライブCの 512GB SSD を 1TB SSD に交換(2021/01/27) 自作パソコンNo.1常用機で使用中の 512GB SSD は何らの異常もなく働いているが、画像編集などの作業中に使用するデータが HDD 内に収納されており、データの読み書き時に一呼吸して間が開くので、少しでもストレス解消にと思い、... 2021.02.1901 パソコン・ハードウエア011 自作PC(常用機)
013 自作PC(特別機)パソコン (No.4) を組立 H410M-S2H に i3-10100 と 16GBメモリー を使用(2021年1月30日完成) 家族が使用している自作パソコン(No.3)ですが、Windows10の大型アップデートのたびに動作が緩慢になっていると思われるため、交換用として新しく自作パソコン(No.4)として組み立てることにしました。 交換対象のパソコン... 2021.02.20013 自作PC(特別機)
019 パソコン・周辺機器「代替処理保留中のセクタ数」で「注意」警告が出たHDDの修復をする(2020/11/14) 2020年10月31日に、自作パソコンNo.1常用機で使用中の 3TB HDD、WD30EZRX-00D8PB0 3000.5 GB に注意信号が表示されていることに気づき、内蔵されている2台の 3TB HDD を交換しました。 ... 2020.11.18019 パソコン・周辺機器
019 パソコン・周辺機器DiskEraseUtil ディスク消去ユーティリティ(つぢ製作所) を使用して、HDD内のデータを消去する(2020/11/10) 2020年10月31日に、自作パソコンNo.1常用機で使用中の 3TB HDD、WD30EZRX-00D8PB0 3000.5 GB に注意信号が表示されていることに気づき、内蔵されている2台の 3TB HDD を交換しましたが、2... 2020.11.17019 パソコン・周辺機器025 その他のソフトウエア
011 自作PC(常用機)内蔵のHDD 3TB x 2 を 4TB x 2 に交換、及び システムバックアップ用として480GB SSD(外付け) を追加(2020/11/08) 自作パソコンNo.1常用機の内蔵HDD・3TB の健康状態に「注意」警告 2020年10月31日の午後、CrystalDiskInfo で、自作パソコンNo.1常用機で使用中のSSD、HDDなどの健康状態を診察したら、内蔵の 3TB ... 2020.11.17011 自作PC(常用機)
011 自作PC(常用機)自作パソコンNo.1常用機のメモリ 4GB x 4 = 16GB を 8GB x 4 = 32GB に交換(2020/08/08) 自作パソコンNo.1常用機の動作がトロトロしてきたので、メモリ 4GB x 4 = 16GB を 8GB x 4 = 32GB に交換しました。 メモリ 4GB x 4 = 16GB を 8GB x 4 = 32GB に交換(20... 2020.11.25011 自作PC(常用機)
012 自作PC(予備機)パソコンNo.2(予備機)の「Win7」+「Win10」の 2つのWindowsのデュアルブートから「Win7」を削除(2019/12/30) Windows 7 のサポートは、2020年1月14日迄で終了します 長い間使用してきた Windows 7 ですが、我が家でも Windows 8、Windows 10 に呑みこまれてしまい、自作パソコンNo.2予備機の中で... 2019.12.30012 自作PC(予備機)021 Windows10022 Windows8-8.1・7・他
011 自作PC(常用機)ASUS T100HA と 自作パソコンNo.2予備機:Windows 10 を 「May 2019 Update」(バージョン1903)にUpdateしました(2019/09/17) 自作パソコンNo.1常用機に続き、ASUS T100HA と 自作パソコンNo.2予備機の Windows 10 を 「May 2019 Update」(バージョン1903)にUpdate 自作パソコンNo.1常用機は、「Octobe... 2019.10.03011 自作PC(常用機)012 自作PC(予備機)014 ASUS T100HA021 Windows10
011 自作PC(常用機)自作パソコンNo.1常用機:Windows 10 を 「May 2019 Update」(バージョン1903)にUpdateしました(2019/09/16) Windows 10 を 「October 2018 Update」にUpdateしたら不調に データが削除されてしまう危険性があるとのことでUpdateを保留してきた Windows 10 の「October 2018 Update... 2019.10.03011 自作PC(常用機)012 自作PC(予備機)014 ASUS T100HA021 Windows10
019 パソコン・周辺機器【参考】購入した EPSON カラリオプリンター EP-881AB の給紙不具合(2)(2019/09/14) 【参考】購入した EPSON カラリオプリンター EP-881AB の給紙不具合(2) この記事は、下記の記事の続きです。 この記事の前に下記の記事をご覧下さい。 2019年9月12日 EP-881AB が不可解な現象... 2019.10.03019 パソコン・周辺機器
019 パソコン・周辺機器【参考】購入した EPSON カラリオプリンター EP-881AB の給紙不具合(1)(2019/09/09) 【参考】購入した EPSON カラリオプリンター EP-881AB の給紙不具合(1) 2014年1月9日に購入し、5年保証付きのため修理をしながら長年使い続けてきた EP-806AB ですが、2019年6月に、自動給紙選択が働かなく... 2019.10.03019 パソコン・周辺機器
014 ASUS T100HAWindows 10 を 「October 2018 Update」 にUpdateしました(2019/03/30) データが削除されてしまう危険性があるとのことでUpdateを保留してきた Windows 10 の「October 2018 Update」ですが、「Windows Update」によるUpdate の順番が回ってきたらしく、「Wi... 2019.03.30014 ASUS T100HA021 Windows10
012 自作PC(予備機)自作パソコンNo.2予備機の Windows 10 April 2018 Update を実施(2018/09/05) Windows 10 と Windows 7 のデュアルブートで働いている自作パソコンNo.2予備機は、自作パソコンNo.1常用機が順調に働いているので、活躍の場がなくなっています。 しかし、自作パソコンNo.1常用機に緊急事... 2018.09.05012 自作PC(予備機)021 Windows10
014 ASUS T100HAASUS T100HA の 「Windows 10 April 2018 Update」で圧迫されたストレージの空き容量を広げる(2018/07/21) Windows 10 Fall Creators Update で圧迫されたストレージの空き容量を、「システム ファイルのクリーンアップ」で「以前の Windows のインストール 11.2GB」を削除して、僅かですが広げておきました。 2018.07.23014 ASUS T100HA021 Windows10