031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2019年3月13日~3月22日 今シーズンも終わりました このページは、下記のページの続きです。 2019年3月13日 2019年3月14日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})... 2019.12.11031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2019年3月9日~3月12日 天敵のヒヨが来ます このページは、下記のページの続きです。 2019年3月9日 今日も時間が許す限り庭を見ていました。 姿や行動からみると 2羽のカップルが2組 1羽のシングルが2組 来たようです。 ... 2019.04.04031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2019年2月28日~3月8日 何度も来て、デコポンの収穫を眺めていました このページは、下記のページの続きです。 2019年2月28日 2019年3月1日 今日は、庭のデコポンを収穫しました。 木から切り取ったものは、メジロのレストランの前の芝生の上に仮置きしましたが、オレンジ色が見えるた... 2019.04.04031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2019年2月14日~2月27日 仲良しカップルを動画でご覧下さい このページは、下記のページの続きです。 2019年2月14日 仲良しカップルを動画でご覧下さい 梅の花とメジロ。 鉢植の梅ですが、役に立ちます。 (ad... 2019.04.04031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2019年1月29日~2月12日 家の中で動く人には慣れてきています このページは、下記のページの続きです。 2019年1月29日 2019年1月30日 2019年2月1日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])... 2019.04.04031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2019年1月6日~1月27日 少しだけ仲良しのカップルが来ています このページは、下記のページの続きです。 2019年1月6日 昨シーズンのような少しだけ仲良しのカップルが来ました 1月1日から4日まで出掛けていましたが、4日の夕方帰宅してミカンの様子を見たら、メジロが食べた痕跡がありま... 2019.04.03031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年12月7 日~12月31日 カップルが来るようになりました このページは、下記のページの続きです。 2018年12月7日 2羽のカップルが来訪 今日は2羽が連れ添って来てくれました。 まだ、仲良しとは言えず、1羽がミカンを食べている時は、もう1羽は離れた所(生垣)で... 2019.09.02031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年11月18日~12月7日 食事中の動画をご覧下さい このページは、下記のページの続きです。 2018年11月18日 今朝は、レストランの傍の木の幹に掴まって喋っていました 喋っていたと言っても1羽だけですが・・・ 今朝は、ミカンが干乾びたのではないかと、新しいミカン... 2019.09.02031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年10月29日~11月17日 メジロのレストラン開店・ミカンを食べに来ています! 2018年10月29日 今年もレストランの開店準備が完了しました 2018年の夏は異常気象。やっと猛暑が過ぎ去ってくれたと思ったら、朝は冷え込んできました。 1年毎に歳を取っているので、身体の対応能力が落ち込んでいること... 2018.11.18031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭庭へ遊びに来たメジロ 2011~2012年 毎年、冬になると庭へ遊びにくるメジロですが、2011年の初冬から、2012年の早春までも度々来てくれました。 しかし、なにぶんにもロボットの組立にのめり込んでいたため、写真は殆ど撮影していなくて、僅かしかありません。 美... 2019.10.04031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年3月23日~3月27日 今冬のメジロのシーズンが終わりました 1日に何回もメジロの写真は撮っているのですが、2月から断捨離を始めて、不要品を「メルカリ」への出品を始めました。 安く出品していますので思ったより売れ行きが良くて、この記事を書くのが滞ってしまいました。 ... 2018.12.27031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年2月6日~3月17日 植木鉢の紅梅で花見 1日に何回もメジロの写真は撮っているのですが、2月から断捨離を始めて、不要品を「メルカリ」への出品を始めました。 安く出品していますので思ったより売れ行きが良くて、この記事を書くのが滞ってしまいました。 ... 2018.12.27031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年1月24日~2月4日 数年に一度の寒波がやってきました 2018年1月24日 今冬一番の冷え込みです 天気予報では、山口の今日の最高気温は1℃とのこと。 我が家は山口県の東部で比較的暖かい所ですが、今朝は、積雪はありませんが庭は白くなっていました。 冷え込む日はメジロが来るのが早い... 2019.10.01031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年1月15日~1月23日 冷え込んだり春が来たようになったり、メジロは戸惑っています 2018年1月15日 今朝は物凄く冷え込みました 今朝は物凄く冷え込みました。 山の方は雪でしょうね。 山の方に雪が降ると、餌も少なくなるので、今日は、ヒヨの大群がやって来ました。 家の中の人間に... 2019.10.01031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2018年1月4日~1月14日 今シーズンのメジロも人間慣れしてきたようです 2018年1月4日 12月31日に入れておいたミカンは1/3くらいしか食べていませんでした 午後3時頃に正月旅行から帰ってきたので、直ちにミカンを入れてある籠を見たら、2羽のメジロがミカンを食べていたのですが、人の動く気配を感じて、写... 2018.01.19031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2017年11月8日~12月31日 今シーズンも餌場の籠を設置したら来てくれました 2017年11月8日 今年も餌場の籠を設置しました 昨シーズン(2016年)は、11月10日にはメジロが生垣に偵察に来ていたので、11月11日に餌場の籠を取り付けました。 今年は、先日一時的には冷え込んだのですが、少し暖かくなったの... 2018.01.13031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2017年3月15日~24日 ミカンが品切れ、メジロは来なくなり、レストランの営業を終了 2017年3月15日 我が家のミカンの在庫は1個になりました この冬は、メジロの食料優先で買っていたミカンですが、屑ミカンを安く売っている店にも無くなり、我が家の在庫も最後の1個になってしまいました。 1個を半分に切った一切れを... 2017.11.08031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2017年3月1日~12日 ミカンが品薄です 2017年3月1日 食べ残しのミカンへ、アルゼンチンアリの大群 食べ残しのミカンに、黒ゴマを振り掛けたような黒い粒々。 暖かい日がありますので、アルゼンチンアリが活動を始めたようです。 輸入外材に紛れ込んで、広島県の廿日市市に... 2017.10.04031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2017年2月16日~28日 ミカンは1日に3個出してやります 元祖・田舎村 2019年9月25日に、この記事に動画を追加しておきましたのでご覧下さい。 2017年2月16日 ミカンを1日に3個食べています 写真を撮るために、チョットの間だけ前扉を開けておきました。 早速... 2019.09.26031 メジロが来る庭
031 メジロが来る庭メジロが来る庭 2017年2月13日~15日 メジロ用に、チョボ腐れミカンを買ってきました 元祖・田舎村 2019年9月25日に、この記事に動画を追加しておきましたのでご覧下さい。 2017年2月13日 10羽以上が来ているのでしょうか? 我が家の猫の額ほどの庭ですが、2羽が、これだけ近くの枝に掴まっ... 2019.09.26031 メジロが来る庭
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(9) 長らく米軍岩国基地周辺の鳥を眺めてきましたが、我が家の庭にも野鳥が遊びに来ていますで、米軍岩国基地周辺以外の鳥も含めてご紹介します。 今年、2007年の冬は、庭に遊びに来るメジロの数が減り尽くしました。 毎年減り続け... 2017.10.05032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(8)米軍岩国基地周辺 暇を持て余すとき時は、カメラを持って、米海兵隊岩国航空基地周辺へ素人写真を撮りに行っています。 軍用機は民間機と違って毎日の定時運行はなく、飛ばない時は何時間も待つことになりますが、そこは神様も良く考えられていて、色々な鳥が近くに... 2017.10.05032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(7)米軍岩国基地周辺 暇を持て余すとき時は、カメラを持って、米海兵隊岩国航空基地周辺へ素人写真を撮りに行っています。 軍用機は民間機と違って毎日の定時運行はなく、飛ばない時は何時間も待つことになりますが、そこは神様も良く考えられていて、色々な鳥が近くに... 2017.10.05032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(6)米軍岩国基地周辺 暇を持て余すとき時は、カメラを持って、米海兵隊岩国航空基地周辺へ素人写真を撮りに行っています。 軍用機は民間機と違って毎日の定時運行はなく、飛ばない時は何時間も待つことになりますが、そこは神様も良く考えられていて、色々な鳥が近くに... 2017.10.05032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(5)米軍岩国基地周辺・・・秘蔵写真を公開 私は鷺王国の国防大臣。一部始終を見ていました。 そう言えばその昔、「家政婦は見た」とかのタイトルの何かがありましたが、そんな生易しいものではありません。 動画なら迫力があったのですが、連写126枚の中から状況証拠として採用された... 2017.10.05032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(4-2)米軍岩国基地周辺・・・鴨の親子が泳いでいます 暇を持て余すとき時は、カメラを持って、米海兵隊岩国航空基地周辺へ素人写真を撮りに行っています。 軍用機は民間機と違って毎日の定時運行はなく、飛ばない時は何時間も待つことになりますが、そこは神様も良く考えられていて、色々な鳥が近くに... 2019.01.15032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(4-1)米軍岩国基地周辺 暇を持て余すとき時は、カメラを持って、米海兵隊岩国航空基地周辺へ素人写真を撮りに行っています。 軍用機は民間機と違って毎日の定時運行はなく、飛ばない時は何時間も待つことになりますが、そこは神様も良く考えられていて、色々な鳥が近くに... 2017.10.05032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(3-2)米軍岩国基地周辺 暇を持て余すとき時は、カメラを持って、米海兵隊岩国航空基地周辺へ素人写真を撮りに行っています。 軍用機は民間機と違って毎日の定時運行はなく、飛ばない時は何時間も待つことになりますが、そこは神様も良く考えられていて、色々な鳥が近くに... 2019.01.15032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(3-1)米軍岩国基地周辺 暇を持て余すとき時は、カメラを持って、米海兵隊岩国航空基地周辺へ素人写真を撮りに行っています。 軍用機は民間機と違って毎日の定時運行はなく、飛ばない時は何時間も待つことになりますが、そこは神様も良く考えられていて、色々な鳥が近くに... 2017.10.05032 野鳥の楽園
032 野鳥の楽園野鳥の楽園(2) ベルギーのアンヌヴォア城の黒鳥 ここは、人間慣れした鳥たちの遊園地です。 鎌倉・鶴岡八幡宮 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ... 2017.10.05032 野鳥の楽園