02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (28) 2023年(腰椎椎間板ヘルニアで歩けなくなり緊急入院&手術) 元祖・田舎村 新型コロナの感染爆発に打つ手がなくバンザイした岸田政権は。2類から5類に格下げして収束したかのような雰囲気をバラまいて逃げたが、モグラ叩きのように、何時、何処から頭をもたげるか誰にも判らない。 我々に出来ることは、マスクとワク...2023.10.2602 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (27) 2022年(新型コロナの収束が待てないので旅行再開) 元祖・田舎村 昨年は、日本政府は新型コロナの感染爆発に打つ手がなくバンザイ。感染して重症化し、あの世へ逝くわけにはいかないので正月旅行は中止。 しかし、具体的な対策を打つ能力がない政府を待っていたのでは、永久に巣ごもりを続けることになりかね...2023.10.1502 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (26) 2021年(新型コロナは感染爆発・医療崩壊・アマビエ様に疫病退散を祈願) 元祖・田舎村 昨年の正月旅行から帰った途端に新型コロナウイルスが世界中に蔓延。後手後手の安倍首相と、何もすることが出来ない菅首相のために国民は右往左往。 昨年は冬眠から目覚めないままに巣ごもりから冬ごもりへ。今年は、何時になったら目覚められ...2022.10.0202 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (25) 2020年(2度目のオリンピックを見届けることが出来るかもしれないと期待したが・・・) 元祖・田舎村 心身ともにポンコツ気味になりましたが、なんとか2度目のオリンピックを見届けることが出来るかもしれないと期待したのですが・・・ 【お知らせ】 2020年は、正月旅行から帰った途端に、中国の武漢由来の新型コロナウイルス騒動。 あれ...2021.11.0402 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (24) 2019年 脊柱管狭窄症体験記・・・治療を一時休止 この写真は、無料写真素材なら【写真AC】の写真を使用したものであり、この記事のために撮影したものではありません。 元祖・田舎村 この記事は、下記の記事の特別別冊付録です。 6年以上前から感じ始めた両足の足先の痺れ。 最初の内は「加齢」と言わ...2019.07.1702 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (23) 2019年(医者から何かにつけ「加齢」と言われ、「そんなに長生きしたいのか?」と言われる歳に) 元祖・田舎村 上の写真の焼かれたポンコツ自動車。・・・哀れな姿を見て、考え込まなければならない歳になりました。 2019年1月1日 今年も正月旅行へ出発 岩国空港 07:35発 ↓ ANA632便 羽田空港 09:05着 羽田空港 09:...2020.01.1102 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (22) 2018年 メルカリ特集 (2) (メルカリで売れた珍品・奇品) メルカリへ会員登録すれば、私が出品した商品を購入することが出来ます。 低価格で出品しますので、出品した途端に売り切れる物もあります。 私が出品した商品は、下記のサイトをご覧下さい。 「元祖・田舎村」でお待ちしています。 商品が売り切れてから...2023.04.0502 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (21) 2018年 メルカリ特集 (1) (メルカリで売れた珍品・奇品) 三途の川も目の前のように気がするため、身辺整理を開始。 若い人達に負けてはならじと、私もメルカリで処分することにしました。 私が出品した商品は、下記のサイトをご覧下さい。 「元祖・田舎村」でお待ちしています。 商品が売り切れてから2週間後に...2019.03.2002 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (20) 2018年(三途の川を身軽に渡るためメルカリで断捨離を開始、運転免許の認知症検査は83点で合格、後発白内障) 若者からは社会保障費のムダ遣いと言われる後期高齢者の真っただ中。 今年の、車の運転免許証の更新は、認知症の検査が実施されるとのこと。 三途の川も目の前のように気がするため、身辺整理のために断捨離を開始。 若い人達に負けてはならじと、私もメル...2019.03.2002 田舎村について
02 田舎村について保護中: 元祖・田舎村の近況 (19) 2017年 背中の粉瘤が炎症、「皮膚、皮下腫瘍摘出術」で3ケ月経っても完治に至らず!(悪い噂が流れている病院へ行ったのが運の尽き)こんな病院はお勧めできません このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:2019.07.0402 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (18) 2017年 粉瘤との格闘記(背中の粉瘤の手術・治療で3ケ月経っても完治せず、通院を中止して自力で治す) この記事のために撮影した写真はありませんのでフリーの写真を使用しています。従って、この記事の中の写真は、記事の内容、病院とは関係ありません。 2017年8月下旬、背中(腰の辺り)の「粉瘤」、俗にいう「脂肪の塊」のようなものが痛いので治療して...2019.03.2002 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (17) 2017年(目玉は真っ黒に戻ったが、体力は少しずつ減衰) 昨年は、後期高齢者に公認。 不調な時に医者へ行っての診断結果は、「加齢」、「老化現象」、最終的には「原因不明」、「この薬でも服用して様子をみてくれ」と言われるようになりました。 白内障の手術をしてからは目玉は真っ黒。 冠動脈にステントを入れ...2019.03.2002 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (16) 2016年(春になって肺炎、ついに後期高齢者の仲間入り、2~3秒前のことも思い出せないほど物忘れが重症化) この記事は、田舎村の個人情報の暴露ではありません 2015年は物忘れが進行中でしたが、2016年は、何かをするために行ったら、行った先で、何をするために来たのか判らなくなるなど、物忘れ病が重症化しました。 このパソコンには、日記のソフトがイ...2019.03.1902 田舎村について
02 田舎村について元祖・田舎村の近況 (15) 2015年(心臓も血液も若返ったが、脳味噌は腐敗して物忘れは進行中ながら運転免許の高齢者講習は合格、眼は白内障) ステントを入れて広げた冠動脈により、心臓の働きは絶好調。薬と食生活の改善で血液も若返りましたが、残念ながら、物忘れは日々進行中です。 忘れたことを忘れてしまうようでは、加齢を通り越したような気がします。 2015年1月1日 2015年も岩国...2023.05.1302 田舎村について
01 我が家にある珍品 あった珍品ASAHI PENTAX SP、ASAHI PENTAX MX、FUJICA Single-8 Z700、FUJICA SCOPE M30 現在、土蔵の中の捜索中です。 天候が良くなったら虫干しのために取り出して、記念撮影を行っています。しばらくお待ち下さい。 どれも骨董的価値が上がっていることと思いますが、高値で売れませんかねえ? 2016年2月13日現在、このページに掲載の...2019.03.2001 我が家にある珍品 あった珍品02 田舎村について032 カメラ・家電など