この記事内には広告が含まれています。

0113 近畿・中部・東海・北陸

01 旅行・観光・イベント

😀 伊豆・村の駅、韮山反射炉、あわしまマリンパーク、道の駅 すばしり、山中湖(まとめ)

元祖・田舎村昨年は8月と9月に、我が家から車で10分の所にある岩国錦帯橋空港を利用して羽田空港への往復をする用事がありましたが、8月は台風直撃の可能性が大、9月は腰椎椎間板ヘルニアのために5歩くらいしか歩けなくなり、2回も航空券をキャンセル...
01 旅行・観光・イベント

😀 正月旅行2泊目は富士山が目の前に(静岡県富士市)

2024年の正月旅行の2泊目は、2019年の正月旅行のの時の2泊目と同じ、静岡県富士市のホテルに宿泊しました。しかし、今年は2日の夕方、羽田空港のC滑走路でJAL機と海保機が衝突して、JAL機と海保機が炎上する大事故が発生。事故の状況から、...
01 旅行・観光・イベント

😀 甲州ほうとう 小作 山中湖店(山梨県南都留郡山中湖村)

2024年の正月旅行の3日目、1月3日は富士山が間近に見える山中湖へ。山中湖を一周した後、甲州ほうとう 小作 山中湖店で昼食。甲州ほうとう「小作」山中湖店で昼食甲州ほうとう 小作 山中湖店は2回目です。1回目は1999年4月。山中湖を見なが...
01 旅行・観光・イベント

😀 道の駅 すばしり(静岡県駿東郡)

2024年の正月旅行の3日目、1月3日は富士市のホテルから山中湖へ。途中で、目の前に迫る富士山を見るために、道の駅 すばしりに立ち寄りました。地理的には分かりませんが、自衛隊の東富士演習場は近くでしょうか?昔話になりますが思い出しました。1...
01 旅行・観光・イベント

😀 あわしまマリンパーク(静岡県沼津市)

静岡県沼津市の無人島にあるあわしまマリンパーク。小規模で素朴ながら、素晴らしい水族館です。2024年の正月旅行で、1月2日に行きました。館内では、あちらこちらで飼育員さんの説明があり、蟹を触らせてもらえたり、子供さんだけでなく、親御さんも大...
01 旅行・観光・イベント

😀 韮山反射炉(静岡県伊豆の国市)

韮山反射炉は、平成27年7月、「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されたとのこと。(反射炉は、鉄を溶かし、大砲を作るための溶解炉。)2024年の正月旅行で1月2日に行きました。展示室には遺物等が展示され、大スクリーンに映像が投影さ...
01 旅行・観光・イベント

😀 伊豆・村の駅(静岡県三島市)

2024年の正月旅行の2日目の昼食は、静岡県三島市の伊豆・村の駅に、昼食のために立ち寄りました。伊豆・村の駅の「まぐろ道場」で昼食寝技食堂 〆技一本! まぐろ道場 で昼食。瀬戸内海で育った私は、「まぐろ」より「鯛」。当日限りで、数量限定の「...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 黒部ダム・立山、兼六園・東尋坊

元祖・田舎村黒部ダム・立山、兼六園・東尋坊など、会社現役時代の長距離のバスツアーでした。1998年7月10日~12日、タビックスジャパンの立山・黒部アルペンルートと北陸・金沢の旅(3日間)に参加しました。フイルム式の一眼レフカメラを持参して...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 特集:富士山 【2月23日は富士山(223)の日】

元祖・田舎村「頭を雲の上に出し~~~富士は日本一の山」2月23日は富士山(223)の日。「頭を雲の上に出し~~~富士は日本一の山」と歌われる富士山。会社の現役の頃は東京方面への出張の時に、新幹線の窓から富士山を眺めることは度々ありましたが、...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 神戸 南京町(中華街)

元祖・田舎村神戸の中華街「南京町」の様子です。2006年4月、舞子駅から三ノ宮へ向かう途中で途中下車して、神戸の中華街の様子を一目見ておこうと、30分ばかり南京町を覗いてみました。三ノ宮へ向かう電車の中で突然に思いついたので西も東も分からず...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 ホテル 舞子ビラ神戸に展示されている帆船模型

元祖・田舎村ホテル 舞子ビラ神戸に展示されている帆船模型です。2005年11月23日ですが、ホテル 舞子ビラ神戸のロビーに展示されている帆船模型に気が付きました。一応写真は撮ったものの、カメラは安物のコンパクトデジカメ。当然ながら前面のガラ...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 伊勢 おかげ横丁・おはらい町

2003年6月18日~19日、台風が来る直前でしたが、前もって申し込んでいたタビックスジャパンの「お伊勢さん参拝と奈良大和路の旅2日間 世界遺産・法隆寺「秘宝展」特別公開と東大寺大仏殿」のツアーに参加しました。ここでは、6月19日のおかげ横...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 伊勢神宮 内宮(皇大神宮)

2003年6月18日~19日、台風が来る直前でしたが、前もって申し込んでいたタビックスジャパンの「お伊勢さん参拝と奈良大和路の旅2日間 世界遺産・法隆寺「秘宝展」特別公開と東大寺大仏殿」のツアーに参加しました。ここでは、6月19日の伊勢神宮...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)

2003年6月18日~19日、台風が来る直前でしたが、前もって申し込んでいたタビックスジャパンの「お伊勢さん参拝と奈良大和路の旅2日間 世界遺産・法隆寺「秘宝展」特別公開と東大寺大仏殿」のツアーに参加しました。ここでは、6月19日の伊勢神宮...
0113 近畿・中部・東海・北陸

😀 二見浦

2003年6月18日~19日、台風が来る直前でしたが、前もって申し込んでいたタビックスジャパンの「お伊勢さん参拝と奈良大和路の旅2日間 世界遺産・法隆寺「秘宝展」特別公開と東大寺大仏殿」のツアーに参加しました。ここでは、6月19日の二見浦に...