記事内に広告が含まれています。
広告

元祖・田舎村の近況 (28) 2023年(腰椎椎間板ヘルニアで歩けなくなり緊急入院&手術)

Googleによるサイト内検索

元祖・田舎村
元祖・田舎村

新型コロナの感染爆発に打つ手がなくバンザイした岸田政権は。2類から5類に格下げして収束したかのような雰囲気をバラまいて逃げたが、モグラ叩きのように、何時、何処から頭をもたげるか誰にも判らない。
我々に出来ることは、マスクとワクチン接種とPCR検査をするだけ。

  1. 2023年1月1日 賀正
  2. 2023年1月1日 今年も正月旅行へ
  3. 2023年1月2日 ●埼玉県こども動物自然公園 ●所沢航空記念公園
  4. 2023年1月3日 ●大涌谷
  5. 2023年1月4日 正月旅行を終えて岩国へ
  6. 2023年1月5日 新型コロナの無料PCR検査へ
  7. 2023年1月14日 岩国医療センター 市民公開講座
  8. 2023年2月8日 ワゴンR 車検
  9. 2023年3月28日 錦帯橋 桜
  10. 2023年4月14日 ●大久野島(うさぎ島)
  11. 2023年4月28日 城下町掘り出し市
  12. 2023年5月10日 ●冠山総合公園 ●やまぐちフラワーランド
  13. 2023年5月16日 ●蜂ケ峯総合公園
  14. 2023年5月30日 6回目 新型コロナワクチン接種
  15. 2023年6月22日 8月に東京へ行くことになり往復航空券を購入
  16. 2023年6月26日 ワゴンRが当て逃げされた
  17. 2023年6月30日 大腸がん精密検査・・・CTでの検査を予約
  18. 2023年7月1日~3日 来年の正月旅行のホテルを予約
  19. 2023年7月3日 CTによる大腸がん精密検査
  20. 2023年7月5日 大腸がん精密検査(CT検査)の結果・・・異常なし
  21. 2023年7月21日 来年の正月旅行用の航空券を購入
  22. 2023年7月26日 後期高齢者の健康診査
  23. 2023年8月2日 東京への往復を中止し、航空券をキャンセル
  24. 2023年8月5日 ついにWindows11の仲間入り
  25. 2023年8月23日 キャンセルした8月の東京行きを9月に延期して、往復航空券を購入
  26. 2023年8月25日~ 腰の激痛のため、整形外科へ
  27. 2023年9月1日 ANAへ岩国錦帯橋空港と羽田空港での車椅子の利用を申し込み
  28. 2023年9月3日 延期した東京行を中止して、航空券を再びキャンセル
  29. 2023年9月3日 東京行を中止したため、岩国錦帯橋空港と羽田空港での車椅子の利用をキャンセル
  30. 2023年9月8日 岩国医療センターの救急へ 脳神経外科へ直ちに入院
  31. 2023年10月2日 ワゴンRの修理・他
  32. 2023年10月16日 庭の鉢植えのクスノキで、アオスジアゲハの幼虫を発見
  33. 2023年10月18日 L2/3ヘルニア摘出術後フォロー
  34. 2023年10月18日 一応、車の運転はOK
  35. 2023年10月22日~ 庭のブジバカマへアサキマダラが飛来
広告

2023年1月1日 賀正

2023年1月1日 今年も正月旅行へ

岩国空港 07:35発
↓  ANA632便 \12070
羽田空港 09:05着
09:55発
↓  バス \900
新横浜プリンスホテル 10:37着

東横INN新横浜駅前新館へ宿泊

😀 正月旅行:岩国錦帯橋空港から1月1日の第1便 NH632(ANA632)で羽田空港へ
2023年の正月旅行を決行しました 毎年恒例の正月旅行。2021年は、新型コロナウイルスの感染爆発が収まらず正月旅行は中止。 2022年は、岸田首相の手腕に期待して決行したが、治外法権である米軍岩国基地内で感染大爆発が発生し、岩国市内はもち...

2023年1月2日 ●埼玉県こども動物自然公園 ●所沢航空記念公園

●埼玉県こども動物自然公園

😀 埼玉県こども動物自然公園
元祖・田舎村 2023年の正月旅行は、昨年の正月旅行から帰った後の岩国市でのオミクロン株の蔓延騒動を経験をもとにして、自分たちなりに考えた新型コロナウイルス対策をして実施しました。 なお、正月旅行から帰宅した翌日の1月5日に、山口県が実施し...

●所沢航空記念公園

😀 所沢航空発祥記念館
元祖・田舎村 2023年の正月旅行は、昨年の正月旅行から帰った後の岩国市でのオミクロン株の蔓延騒動を経験をもとにして、自分たちなりに考えた新型コロナウイルス対策をして実施しました。 なお、正月旅行から帰宅した翌日の1月5日に、山口県が実施し...

●ルートインホテル伊勢原大山へ宿泊

2023年1月3日 ●大涌谷

●大涌谷

😀 箱根 大涌谷
元祖・田舎村 2023年の正月旅行は、昨年の正月旅行から帰った後の岩国市でのオミクロン株の蔓延騒動を経験をもとにして、自分たちなりに考えた新型コロナウイルス対策をして実施しました。 なお、正月旅行から帰宅した翌日の1月5日に、山口県が実施し...

●東横INN新横浜駅前新館へ宿泊

2023年1月4日 正月旅行を終えて岩国へ

新横浜プリンスホテル 09:13発
↓  バス \900
羽田空港 10:00着
12:20発
↓  ANA635便 \15870
岩国錦帯橋空港  14:05着

😀 正月旅行:羽田空港から1月4日の NH635(ANA635)で岩国錦帯橋空港へ
2023年1月4日の NH635(ANA635)羽田発 岩国錦帯橋空港行の機内から見た江の島 2023年の正月旅行を無事に終わりました 我が人生航路の95%(?)は消化したと思われる2023年の正月旅行は、昨年の12月2日に5回目のワクチン...

2023年1月5日 新型コロナの無料PCR検査へ

●新型コロナ「年末年始期間中の無料PCR検査」でPCR検査
岩国駅前のブレインクリニック仮設検査所で

●検査結果は2人とも陰性。

2023年1月14日 岩国医療センター 市民公開講座

●岩国医療センター 市民公開講座
乳がんと前立腺がん

2023年2月8日 ワゴンR 車検

●ワゴンR 車検

2023年3月28日 錦帯橋 桜

2023年4月14日 ●大久野島(うさぎ島)

大久野島(うさぎ島)

😀 大久野島(うさぎ島)
2023年5月は広島でG7のサミットが開催されます。 米軍岩国基地は米国の大統領機エアフォースワン、並びに、バイデン大統領の警備の都合で5月5日の日米親善フレンドシップデーは4月15日に前倒し開催。 前日の4月14日は、広島県の大久野島へう...

2023年4月28日 城下町掘り出し市

●城下町掘り出し市

2023年5月10日 ●冠山総合公園 ●やまぐちフラワーランド

●冠山総合公園・・・バラ

●やまぐちフラワーランド・・・バラ・金魚ちょうちん・他

2023年5月16日 ●蜂ケ峯総合公園

●蜂ケ峯総合公園・・・バラ

2023年5月30日 6回目 新型コロナワクチン接種

●6回目 新型コロナワクチン

2023年6月22日 8月に東京へ行くことになり往復航空券を購入

●2023/08/04 ANA634便の航空券購入
●2023/08/06 ANA635便の航空券購入

2023年6月26日 ワゴンRが当て逃げされた

ワゴンRの右前の当て逃げ・・・黄色い塗料が付着。

2023年6月30日 大腸がん精密検査・・・CTでの検査を予約

大腸がん精密検査の診察・・・高齢であり、大腸の壁の損傷リスクを考え、内視鏡検査は止めて、CTによる検査を実施することになり、岩国市医療センター医師会病院を予約。

2023年7月1日~3日 来年の正月旅行のホテルを予約

東横イン新横浜駅前新館・・・予約

2023年7月3日 CTによる大腸がん精密検査

CT検査

2023年7月5日 大腸がん精密検査(CT検査)の結果・・・異常なし

医師会病院での大腸がん精密検査(CT検査)の結果・・・異常なし

2023年7月21日 来年の正月旅行用の航空券を購入

●2024/01/01 ANA632便の航空券購入
●2024/01/04 ANA635便の航空券購入

2023年7月26日 後期高齢者の健康診査

【後期高齢者の健康診査】1年に1回の健康診査+がん検診の日。朝から絶食。心電図、採血、検尿、胸部レントゲン、他。

2023年8月2日 東京への往復を中止し、航空券をキャンセル

台風の予測進路では、岩国方面を通過する可能性が大となり、羽田空港、岩国錦帯橋空港での大混雑を避けるため、急遽、東京への往復を中止し、航空券をキャンセル。
ホテルもキャンセル。

●2023/08/04 ANA634便の航空券をキャンセル
●2023/08/06 ANA635便の航空券をキャンセル

2023年8月5日 ついにWindows11の仲間入り

Windows11にアップすることを見越して2021年3月15日に組立完了して使用していた常用パソコンを8月5日にWindows10から11へ。

2023年8月23日 キャンセルした8月の東京行きを9月に延期して、往復航空券を購入

●2023/09/22 ANA636便の航空券購入
●2024/09/24 ANA635便の航空券購入

2023年8月25日~ 腰の激痛のため、整形外科へ

8/22 ・風呂から出た時、立っておられないくらいの腰の激痛
・腰に湿布(2枚)
・痛み止めを服用・・・昨年の腹痛の時貰ったもの
8/25 ・整形外科へ
・診察
・腰部のX線・・・腰椎が湾曲しヘルニア、神経を圧迫
・骨密度
・痛み止めを処方
8/28 ・整形外科へ
・診察
・尻へ痛み止めの注射・・・効果なし
・簡易型コルセットを付けた・・・効果なし
8/30 ・整形外科へ
・ブロック注射・・・効果なし
8/31~ ・5歩くらい歩くのが限界

9/6  ・医師会病院でMRI検査

9/8  ・整形外科へ
・9月6日の医師会病院でのMRI検査の説明
・手術を希望し、岩国医療センターへ紹介

2023年9月1日 ANAへ岩国錦帯橋空港と羽田空港での車椅子の利用を申し込み

腰の激痛ながら、9月22日は何とか東京へ行けないものかと、岩国錦帯橋空港と羽田空港で車椅子の利用を申請し、OKとなった。

2023年9月3日 延期した東京行を中止して、航空券を再びキャンセル

腰の激痛は増すばかり。羽田空港まではなんとか行けたとしても、それ以降は動きが取れないので、東京行は再びキャンセル。

●2023/09/22 ANA636便の航空券をキャンセル
●2024/09/24 ANA635便の航空券をキャンセル

2023年9月3日 東京行を中止したため、岩国錦帯橋空港と羽田空港での車椅子の利用をキャンセル

東京行きを中止したため、岩国錦帯橋空港と羽田空港で車椅子の利用をキャンセルしておいた。

2023年9月8日 岩国医療センターの救急へ 脳神経外科へ直ちに入院

・岩国医療センターの救急へ
紹介された脳神経外科の医師の診察・・・直ちに入院

😀【元祖・田舎村】の独り言【17-1】2023年8月~10月 腰椎椎間板ヘルニア手術の入院中の暇潰し(1)
私のTwitterに添付した画像を、ここに記録しています。 ●私のTwitterは → なお、Twitterの投稿は過去記事を探すのは至難之業のため、私は下記のサイトを利用しています。 ●twilog → お知らせ この記事は、下記のページ...
😀【元祖・田舎村】の独り言【17-2】2023年8月~10月 腰椎椎間板ヘルニア手術の入院中の暇潰し(2)
私のTwitterに添付した画像を、ここに記録しています。 ●私のTwitterは → なお、Twitterの投稿は過去記事を探すのは至難之業のため、私は下記のサイトを利用しています。 ●twilog → お知らせ この記事は、下記のページ...

2023年10月2日 ワゴンRの修理・他

無料のセーフティチェック・ミラー修理・他
・ミラーの故障はメーカー責任で無償修理。

2023年10月16日 庭の鉢植えのクスノキで、アオスジアゲハの幼虫を発見

庭の鉢植えのクスノキで、アオスジアゲハの幼虫を発見。

2023年10月18日 L2/3ヘルニア摘出術後フォロー

岩国医療センター
・L2/3ヘルニア摘出術後フォロー
・レントゲン
・CT
・MRI
・診察
右足の力が少し弱いが、一応順調に回復。
亀の甲羅のようなコルセットは外してもよいが、不安な場合は付けること。
整形外科で貰った柔らかいコルセットを付けることに。

2023年10月18日 一応、車の運転はOK

医師の立場としては「OK」とは言えない筈であるが、9月8日から中止していた車の運転を、10月18日の午後から自己責任で開始。

2023年10月22日~ 庭のブジバカマへアサキマダラが飛来