メジロが来る庭 2020年2月25日~3月14日 今シーズンも楽しませてくれました

Googleによるサイト内検索

この記事は下記の記事の続きです。

メジロが来る庭 2020年2月16日~2月23日 見ていると癒されますよ
この記事は下記の記事の続きです。2020年2月16日 楽しませてくれます何をしているのかお判りですか?レストラン(餅焼き網で作った家=籠)の下では、笑いながら見ています新しいミカンを出してもらったので、食事のやりかえですお客さんですメジロの...

2020年2月25日 暖かい羽毛のコートを着ています

2020年2月27日 カップルが来ます

昨年までは2羽が一緒にレストラン(籠)へ入っていましたが、今年は一緒に並んで食べる姿はなかなか見ることが出来ません。

2020年3月1日 ミカンが小さいなぁ~~

2020年3月5日 丸々と太ったように見えます

ミカンを置いてある板の上が白いのは、アルゼンチンアリを退治するためです。

アルゼンチンアリは日本のアリと違って、冬でも活動しますので油断できません。

日本の在来種のアリを駆逐したアルゼンチンアリ(岩国市)
注意この記事には、見る方によっては身の毛もよだつようなアルゼンチンアリの動画がありますので、気味悪い方は動画は再生しないで下さい。アルゼンチンアリに興味のある方や、野次馬根性の旺盛な方は再生されても構いませんが、自己責任とします。・・・怪し
【続】日本の在来種のアリを駆逐したアルゼンチンアリ(岩国市)2019年
注意この記事には、見る方によっては身の毛もよだつようなアルゼンチンアリの動画がありますので、気味悪い方は動画は再生しないで下さい。アルゼンチンアリに興味のある方や、野次馬根性の旺盛な方は再生されても構いませんが、自己責任とします。・・・怪し

2020年3月6日

2020年3月8日 朝日を浴びています

2020年3月10日 今シーズンのメジロのレストランの営業を終了しました

昨年(2019年)12月7日に開店したメジロのレストランは、人間様が食べるミカンも無くなり、続いてネーブルオレンジを出していましたがこれも無くなりましたので、メジロには申し訳ないのですが、今シーズンの営業を終了しました。

今冬は暖かかったので山の方にもヒヨの食べ物があったのか? メジロの天敵のヒヨがレストランを襲撃することもなく、前の扉は開けっぱなしでした。このような事は珍しいことです。

2020年3月12日 来シーズンに備えて、レストランの建物(籠ですが)を清掃して、ペンキを塗っておきました

今シーズンで何年になるか判らないくらい使用してきました。

糞がこびりついていますので、綺麗に洗いました。

錆びないようにペンキを塗っておきました。

2020年3月14日 庭のツツジの木の中で遊んでいます

今日は何となく庭を眺めていたら、レストランの籠が吊るしてあった近くのツツジの木の茂みの中で何か動いている気配。

メジロが茂みの中で遊んでいました。

ミカンを探しに来たようですね。

次ページのお知らせ

この記事は、下記の記事へ続きます。

https://