この記事は下記の記事の続きです。

😀 メジロが来る庭 2020年2月2日~2月15日 仲睦まじいカップルも来ますよ
この記事は下記の記事の続きです。2020年2月2日 意気投合したようなカップル2羽が連れ立ってレストラン(籠)に入るのを見掛けるようになりました。1羽ずつしか入らないカップルも見掛けますので、何組かのカップルが来ているようです。2つとも引っ...
メジロが来る庭 2020年2月16日~2月23日 見ていると癒されますよ
2020年2月16日 楽しませてくれます
何をしているのかお判りですか?
レストラン(餅焼き網で作った家=籠)の下では、笑いながら見ています
新しいミカンを出してもらったので、食事のやりかえです
お客さんです
メジロのレストランを見上げています。
2020年2月17日 突然ですが霰が降ってきました
隣の家の屋根です
短時間でしたので、アッと言う間に融けて消えました。
2020年2月18日 新しいミカンが出てくるのを待っています
ミカンは昨日食べ尽したまま。
「食べ尽したのに、モーニングサービスの支度が遅いなあ」と、催促しているようです。
2020年2月19日
2020年2月21日
今シーズンのメジロは人間慣れしてくれなくて、部屋の中で私たちが動いただけでも慌てて飛び逃げます。
今シーズンはヒヨが来ないので、レストラン(籠)の玄関の扉は開けっぱなしにしてあるので、写真を撮るのには好都合ですが、ガラス戸を開けることが出来ず、ガラス越しですから、全ての写真や動画は霞が掛かったようにボ~~としています。
2020年2月23日 ミカンの位置が移動しています
今年は腐り気味のミカンの入手が出来ないため、人間様が食べても美味しいミカンをスーパーで買って来て出しています。
少しでも安価なミカンを探しますので小さいミカンしかなく、半分に切ったミカンは台に打ち付けた釘に差してあるものの、軽いために、メジロがミカンの粒を食べようとして上に引っ張っただけで全体が持ち上がり、釘から抜けてしまいます。
釘から抜けたミカンは、食べているうちに地面に落ちてしまいますが、落としたものも責任もって食べていますよ。
次ページのお知らせ
この記事は、下記の記事へ続きます。

😀 メジロが来る庭 2020年2月25日~3月14日 今シーズンも楽しませてくれました
この記事は下記の記事の続きです。2020年2月25日 暖かい羽毛のコートを着ています2020年2月27日 カップルが来ます昨年までは2羽が一緒にレストラン(籠)へ入っていましたが、今年は一緒に並んで食べる姿はなかなか見ることが出来ません。2...