パソコン (No.4) をグレードアップ CPU i3-10100 を i5-10400 に交換(2021年9月29日)

Googleによるサイト内検索

2021年1月に組み立てた自作パソコン(No.4)ですが、Windows 11も発表されたし、新型コロナの影響で半導体は不足して値上がり。
CPU を i3-10100 から i5-10400 に交換して、グレードアップしておきました。

交換対象のパソコンは、

パソコン (No.4) を組立 H410M-S2H に i3-10100 と 16GBメモリー を使用(2021年1月30日完成)
家族が使用している自作パソコン(No.3)ですが、Windows10の大型アップデートのたびに動作が緩慢になっていると思われるため、交換用として新しく自作パソコン(No.4)として組み立てることにしました。交換対象のパソコンは、今回組み立て...

パソコン (No.4) をグレードアップ CPU i3-10100 を i5-10400 に交換(2021年9月29日)

Intel Core i5-10400 BOX

今回注文したパーツは下表の通り。

CPU第10世代インテル Core i5 プロセッサー
Intel Core i5-10400 BOX
Intel

CPU i3-10100 を i5-10400 に交換作業中

1. 取外し中のCPU i3-10100

2. 取付前の i5-10400 と、取り外したCPU i3-10100

3. i5-10400 の取付

4. i5-10400 に付属していたフアンは保管

i5-10400 に付属していたフアンは、取り外した i3-10100 をメルカリへ出品するために保管。・・・ i3-10100 は、10月に、購入した時の価格で売却できました。

自作パソコン(No.4)の構成パーツ 2021年9月29日現在

 1.マザーボードH410M S2H マザーボード MicroATX [Intel H410チップセット搭載] MB4964 GIGABYTE
2.CPU 第10世代インテル Core i5 プロセッサー
Intel Core i5-10400 BOX
 Intel
3.メモリーデスクトップ用メモリ DDR4-2666 288pin DIMM W4U2666PS-8GC19 8GB 2枚組(計16GB) CFD
4.SSDTS1TSSD230S 1TB 2.5インチ SATA3.0 3D NAND採用 DRAMキャッシュ搭載
Transcend
5.光学式ドライブ iHAS324-17/ALITEON
6.ケースCore 1100 マイクロタワー型PCケース CS4792 FD-CA-CORE-1100-BLFractal Design
7.電源KRPW-L5-500W/80+玄人志向
8.キーボード TK-FCM085BK ELECOM
9.マウス GX-G Lサイズ
 ELECOM
10.ディスプレイ EX-LD2071TB 20.7型(フルHD/ブルーライト軽減/スピーカー付/3年保証) I-O DATA
11.OSWindows 10 Pro 64bit DSP版 DVD-ROM 紙スリーブ版 WIN10PRO64JMicrosoft
12.無線LAN子機WI-U2-433DHP 11ac/n/a/g/b 433Mbps USB2.0用 無線LAN子機 BUFFALO