蓑(みの)笠(かさ)草鞋(わらじ)の三点セット・高血圧の記念証・トリスのおじさん・重量挙げに励むカニ
蓑(みの)笠(かさ)草鞋(わらじ)の三点セット
捨てる寸前に命拾いした、蓑(みの)、笠(かさ)、草鞋(わらじ)の三点セットです。
何処で買ってきたのか忘れてしまいましたが、なんとなく、鳥取砂丘へ行ったときに買ったような気もします。
若い頃で鳥取砂丘に行ったのは昭和43年(1968年)以前のこと。この写真を撮ったのは2012年3月30日。この記事を書いている今は2013年ですから45年前のことです。
鳥取砂丘方面の方で、写真のような蓑(みの)、笠(かさ)、草鞋(わらじ)のセットをご存知の方はありませんか?
高血圧の記念証
これは某大病院の玄関に設置されている血圧計での測定結果です。
この病院へは見舞いで時々行きますが、その都度、血圧を測定しています。
しかし、2010年3月5日は血圧計が暴動を起こしたような有様。
最初に計ったら最高血圧は184mmHg。
通常は高くても130mmHg程度ですから、大変な数値です。
血圧計の所へは静かに歩いて行き、測る前は深呼吸は忘れていません。
2分後に再度測ってみました。
ギョッ!
なんと、最高血圧が229mmHgに上昇!
脳溢血の危険あり!ですよ。
このままの数値を受け入れる訳にはいかないので、15分後に測ってみました。
こんどは最高血圧が140mmHg。それにしてもまだ高すぎます。
こうなると、どれを信用してよいのか判らないので、3回目の測定で止めておきました。
なお、この測定結果の紙は、記念として保管してあります。
![]() | ![]() | ![]() |
2010/03/05 14:22 | 2010/03/05 14:24 | 2010/03/05 14:39 |
トリスのおじさん
サントリーのウイスキーの宣伝でテレビに出ていたトリスのおじさんです。
2013年4月28日、岩国市の城下町掘り出し市の会場で見かけ、我が家にもありますので改めて写真を撮りました。
写真の我が家のものは、未使用新品。
箱があれば高値で売れるのでしょうが・・・
美味しい一億円札
2014年1月2日に鴨川シーワールドへ行きましたが、その途中で休憩した海ほたるの土産物店で発見した美味しい一億円札です。


重量挙げに励むカニ
2014年1月2日に鴨川シーワールドへ行きましたが、その途中で休憩した海ほたるのトイレ(もちろん、男性用ですよ)の壁に描かれていた重量挙げに励むカニです。


お知らせ
次のページは、10ページです。
コメント