タビックスジャパン 日本を代表する陶芸の里 第18回 備前焼まつり
旅行日 | 2000年10月14日 |
ツアー名 | 日本を代表する陶芸の里 第18回 備前焼まつり |
旅行社 | タビックスジャパン |
料金 | |
備考 | 会場で、床の間に置いてもよい備前焼の壺を見つけたのですが、もっとよいものはないかと他の所を回ってから戻ってみたら、先客が買っていってました。衝動買いの大切さがわかりました。
フィルムカメラのため、ネガが変色して写真が取り出せませんので、個別の記事はありません。 |
コースの概要
年月日 | 発着地 | 到着時刻 | 出発時刻 | 備考 |
2000/10/14 | 広島駅北口 | 09:05 | ||
↓ | ||||
(広島IC) | 09:35 | |||
↓ | ||||
小谷SA | 10:00 | 10:15 | ||
↓ | ||||
吉備SA | 11:30 | 11:45 | ||
↓ | ||||
(和気IC) | ||||
↓ | ||||
備前焼まつり | 12:45 | 16:35 | ||
↓ | ||||
(和気IC) | 16:45 | |||
↓ | ||||
福山SA | 17:45 | 18:00 | ||
↓ | ||||
(広島IC) | 19:00 | |||
↓ | ||||
広島駅北口 | 19:40 | |||
年月日 | 発着地 | 到着時刻 | 出発時刻 | 備考 |
資料(パンフレット等)
2001年に会社を卒業してからは1年に何回かは海外旅行、国内旅行に出掛けていますが、本棚には旅行に行った時の資料やパンフレットなどが溜まり込んでいました。これらの資料やパンフレットを整理することにしましたが、今後の旅行の計画など、何かの役に立つことがあるかもしれないと思って、メモ書きをして、記録として残しておくことにしました。