元祖・田舎村
上の写真は、防予フェリーの柳井~松山航路の船上から見た大島大橋です。 Google のストリートビューから借用しました。
皆さんも、Google のストリートビューを使用して、柳井~松山航路を楽しんで下さい。
防予フェリーの柳井~松山航路の船上からの風景 by Google Map
下のGoogleルートマップをご覧下さい。
白い線の部分が、防予フェリーの、山口県柳井市と愛媛県松山市を結ぶ、柳井~松山航路のルートです。
Googleストリートビューで、防予フェリーの柳井~松山航路の船上からの風景を見ることができます
上の写真は、防予フェリーの柳井~松山航路のフェリーが、柳井市の柳井港を出港して、松山市の三津浜港へ向かう途中、大島大橋に差し掛かる手前での前方の風景で、Googleストリートビューの画像です。
この写真は、大島大橋の下をくぐり抜けているところです。
2016年12月24日の昼前、民放TVのニュースを見ていたら、「Googleストリートビューで、柳井~松山航路の船上からの風景を見ることができる」との放送をしていたので、直ちに試してみました。
TVのニュースでは、防予フェリーがGoogleのストリートビュー用の特殊カメラをフェリーに載せて撮影したと言っていました。
それにしても、Googleのやることには驚かされることばかりです。
私は、会社の現役の頃、6年半の松山市の工場への単身赴任中は、岩国~松山間を高速船で毎週往復していましたが、高速船の最終便に乗り遅れた時や、高速船が欠航の時は、柳井~松山航路のフェリーを利用していましたので、柳井~松山航路のGoogleストリートビューの景色を懐かしく見せてもらいました。
柳井~松山航路のGoogleストリートビューを見る方法は、防予フェリーの下記の記事をご覧下さい。
この記事の中に「Googleマップストリートビュー使い方」のPDFファイルがあります。
ニュース | 防予フェリー
山口県の柳井〜愛媛県の松山を結ぶ運航フェリーと、周防大島への運航フェリーのご案内。