1984年2月12日、門司駅で撮影した「筑豊一周号パートⅡ」です。
1984年2月13日、小倉駅の「にちりん」、1984年4月6日、博多駅の「有明」です。
車両は、交流用の485系、先頭車はクハ481です。
2007年-1984年=23年
1984年ですから今(2017年)から33年前の昔話です。
別ページの C56160 SLわかさ号 、 EF5861 つばめ号 より、3年後です。
この頃は、北は北海道の美幌(網走のそば)、南は九州の久留米まで、あちらこちらへアフターサービスで飛び回っていた時です。
仕事で機械の様子も写真に撮って帰ったほうが判り易いを表向きの理由に、自分の小型のカメラをカバンに忍ばせて出張に出掛けていました。
しかし、自分のカメラ(ここが味噌ですよ)ですからねえ・・・
会社の仕事上の写真をサービスする代わりに、鉄道写真を撮る何秒間か、仕事から離れることを自分だけですが黙認することにしていました。(昔の上司さん、見てますか? 23年も前ですから時効ですぞ。)
このような訳で、九州の日豊本線の苅田に仕事で行った時、また鹿児島本線の久留米に仕事で行った時に、途中駅で乗る列車を待っている時に出会った筑豊一周号パートⅡと特急電車、にちりんと有明をご覧にいれます。
なお、くれぐれも言い訳をしておきますが、出張が多かったものの、議員諸氏のような空出張はしていません。
また、私は民間企業でしたから、とこぞのようなお手盛り出張手当などは無く、日帰りの場合は定額日当では赤字。
宿泊も定額ですから、世間並み以上のホテル・旅館では赤字。東京は上野と、神奈川県は本厚木のカプセルホテルへ泊まったこともありました。
公務員の大名行列出張が羨ましかった41年間の会社生活でしたね。(懐かしくて貴重な思い出ですよ)
筑豊一周号パートⅡ
筑豊一周号パートⅡ
1984年2月12日 門司駅
そういえば日の丸の旗をつけています。建国記念日だったんですね。
にちりん
にちりん
1984年2月13日 小倉駅
交流用の485系、先頭車はクハ481 です。
有明
有明
1984年4月6日 博多駅
交流用の485系、先頭車はクハ481 です。