この記事内には広告が含まれています。

😀 岐阜県不破郡垂井町(1-2/2) 街歩き

元祖・田舎村
元祖・田舎村

岐阜県不破郡垂井町(たるい)の御所野、銀座、垂井の泉、南宮大社、大鳥居、垂井町役場などを紹介します。この記事は2006年に垂井町へ行った時のもので、町並みは大きく変わっていると思いますが、昔の良さを感じられますのでご覧下さい。


a_btn065この記事は2つに分割してありますので、下記の記事も合わせてご覧下さい。

😀 岐阜県不破郡垂井町(1-1/2) 街歩き
元祖・田舎村 岐阜県不破郡垂井町(たるい)の御所野、銀座、垂井の泉、南宮大社、大鳥居,垂井町役場などを紹介します。この記事は2006年に垂井町へ行った時のもので、町並みは大きく変わっていると思いますが、昔の良さを感じられますのでご覧下さい。...

10月14日は岩国を朝の新幹線で出発。

米原で東海道線に乗り換えて関ケ原へ。関ケ原で会社の現役時代の友人の家に立ち寄り、垂井町の銀座の鳥居の所まで車で送ってもらって、鳥居の傍の店でもう一人の友人と再会。

その後、銀座の鳥居→垂井の泉→東海道線を越えて→御所野の社宅跡→南宮大社→垂井町役場→垂井駅前周辺→垂井駅の南口の間を歩きました。

僅かな時間でしたが、昔住んでいた頃を思い出しながら、懐かしい垂井の町を歩きました。

国道21号線の交差点~南宮大社まで

交差点から南側。

新幹線の高架の向こうには大鳥居が見えています。


新幹線高架の手前(北側)の灯篭。


新幹線の高架下から見る大鳥居です。


新幹線高架の橋脚の付けられた表示「つららに注意」。

雪で新幹線の遅れが出る関ケ原の隣町ですから・・・関ケ原の皆さんに怒られますね。(ところで、「関原」と「関原」は、どちらが正しいのですか?)


大鳥居を振り返ってみました。


(吉=土の下に口)葛神社

「南宮神社 ※社」と書かれていましたが、南宮大社とはどんな関係でしょうか?


まだ後ろには大鳥居です。


ここ宮代地区は、会社の夜間歩行ラリーで、コマ図を頼りに歩き回りましたよ。


まだチョコッと大鳥居が見えています。


南宮大社は目の前です。

そういえば、朝日屋で宴会をやったことが何度かありました。

●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい