●このページは、前ページからの続きです
宮島水族館
水族館は各地にありますし、このサイトにもあちらこちらの水族館の紹介記事がありますので、数枚の写真を使って紹介しておきます。・・・本当のことを言えば、炎天下の中、宮島の桟橋から宮島水族館へ歩いただけで疲れ果て、見て回るのが精一杯。写真は数枚しか撮る元気はありませんでした。
人面魚
名前は判りませんが、人の顔に見えます。
人の顔に見えない場合は、下の小さな写真をご覧下さい。・・・但し、「人面魚」は存在するものだと信じている方でないと、「人面魚」には見えません。
カブトガニ
近くでは、岡山県の笠岡市辺りに生息していると思います。
私は子供の頃には柳井市に住んでいましたが、柳井市の小さな川の河口には、満ち潮時にカブトガニがフワリフワリと泳いで来ていました。
我々子供たちは捕まえていました。陸に揚げる時は、尻尾で叩かれないように下駄(戦前の生まれですから、あの当時は、「靴」高嶺の花。買ってもらえませんでした。)を履いた足で踏みつけていました。
カエル
他にも居ましたが、この1匹しか写真に撮れませんでした。
クラゲ
フワリフワリと泳ぐ姿が好きです。
クラゲは動画ですね。
一応撮っておきました。
●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい