この記事はページ分割されていますので、下記のページを先にご覧下さい。 |
![](https://iwakuni.info/wp-content/uploads/2016/02/SC20160401-052858-00.png)
【報告17】 2011年11月21日 テストNo.32
一応、合格しました
主要なBD-H30の不具合再現テストを終わり、テストは冬休みの長期休暇に入ろうかと思っていますが、その前に、気になることがあるので、追加の不具合再現テストの一つを実施します。
テストNo.32です。
テスト内容は、
予約リストに予約した録画の最中に
BDからHDDにダビング(MOVE)を開始して
リモコンの「停止」ボタンを押して、録画を停止
このテストは、テストNo.31で、リモコンの「選局」ボタンを押して、チャンネルを変更することは影響していないように感じたので、テストNo.19+αとして実施してみました。
録画が開始された。
![P20111121-P1140373](https://iwakuni.info/wp-content/uploads/2016/02/P20111121-P1140373.jpg)
「停止」ボタンを押して、
本体の表示により、録画が停止しているものとした。
次に、ダビング(MOVE)を停止するために、「停止」ボタンを押したら、「ダビング実行中です。この・・・・・」のメッセージ。
直ちに、もう一度「停止」ボタンを押したが、ダビング(MOVE)は停止しない。
このテストでも、「停止」ボタンをカチカチカチカチと繰り返して押し、22回押したところで、なんとか反応。
本体の表示を見たら、録画もダビング(MOVE)も消えていた。
このテストではフリーズしなかったので、リセットは無し。
続いて、テストの最終確認。
「録画リスト」ボタンを押して、
「録画リスト(HDD)」には、テスト用のタイトルが、停止までの「11分」ほど移動済。・・・OK。
「録画リスト(BD:オリジナル)」のテスト用タイトルは、ダビング(MOVE)を途中停止したため、「129分」が「119分」に減少。・・・OK。
![P20111121-P1140384](https://iwakuni.info/wp-content/uploads/2016/02/P20111121-P1140384.jpg)
「録画リスト(HDD)」には、テスト用録画が、停止するまでの「3分」ほど記録済。・・・OK。
次は「番組表予約」ボタンを押してみたら、
「予約リスト」から、テスト用に録画を予約していた番組が、無事に消えていた。赤●無し。・・・OK。
「停止」ボタンをカチカチカチカチと繰り返して押し、22回押したところで、なんとか反応したのは、BD-H30は2011年7月の誕生から半年も経たないのに若くしてご老体。
ご老体を老人ホームへ棚上げすれば、BD-H30にしては珍しく、なんとか一応合格としましょう。
BD-H30の不具合再現テストについて
ブルーレイディスクレコーダー BD-H30 の不具合発生状況を記録していますが、その中に、使用方法の誤りによるものが含まれないように、BD-H30の不具合再現テストを実施して、再確認しています。
続きは、次ページの
★ BD-H30の不具合再現テストの報告(8)
に書きますのでご覧下さい。