
岩国錦帯橋空港
岩国錦帯橋空港は米軍岩国基地の居候ですから、現在の4往復以上に増便することは不可能でしょうから、高い搭乗率を維持して、B787などの新型の大型機を就航させてほしいですね。
そのためには、これまで以上の搭乗率を維持することが必要です。
現在はANAだけですが、他社も入れるものなら運賃も下がる可能性もでてくるのでしょうが・・・
4便中1便でも格安航空(LCC)になれば、利用者は増えるし、運賃も安くなりますよ。
LCCとまでは欲張りませんが、スカイマークやスターフライヤーなども・・・
米軍岩国基地の基地拡張との交換条件(?)の一つとして、2012年12月に開港しした岩国錦帯橋空港ですが、搭乗率は当初の想定より高く、私どもも、我が家から車で10分ですから、便利に利用しています。・・・開港までは新幹線利用のために、山の中の新岩国へ。
2014年5月6日は、ANA632便に乗る家族の見送りのために岩国錦帯橋空港へ行きました。
ロビーには、ボーイング B787 の操縦室模型、錦帯橋の模型が据えられていました。
展望デッキから準備中の ANA632便を見た後は滑走路近くへ移動。
錦帯橋を意識した(?)米軍の駐機場を皆さんへもお目に掛けます。
この駐機場は、ANA便の窓から見えますが、なにしろ軍用の施設ですから、詳細が分かる写真は掲載出来ません。
皆さんは、この写真で想像を膨らませて下さい。
なお、毎年5月5日に開催される日米親善デーは、この駐機場辺りで実施されることになるのでしょうね。

😀 羽田→NH633→岩国→NH1267→那覇→NH1268→岩国→NH638→羽田 の飛行ルート
岩国錦帯橋空港 【緊急のお知らせ】全日空(ANA)の岩国錦帯橋空港~那覇空港便は、2016年3月27日に運行が開始されましたが、2016年10月末のダイヤ改正で2016年10月29日から運休していました。 残念なことだと思っていたのですが、...

😀 岩国錦帯橋空港~那覇便の運行の様子
岩国錦帯橋空港 【緊急のお知らせ】全日空(ANA)の岩国錦帯橋空港~那覇空港便は、2016年3月27日に運行が開始されましたが、2016年10月末のダイヤ改正で2016年10月29日から運休していました。 残念なことだと思っていたのですが、...
ボーイング B787 の操縦室模型
椅子は安っぽいですが、我慢して下さい
錦帯橋の模型
常設のものより大きい模型が特別に展示されていました
2014年5月6日の ANA632 便
駐機場から滑走路へ向かう ANA632 便 B737
錦帯橋を意識した(?)米軍の駐機場
5連のアーチの錦帯橋を意識したものと思いますが・・・
少し、考え過ぎかもしれません