0111 中国(山陽・山陰)・瀬戸内海 😀 津和野・長門峡(まとめ) 津和野・長門峡旅行日1998年11月21日ツアー名津和野・長門峡旅行社岩国市田舎村がらくた旅行社自慢(?)のオリジナルツアー料金ポンコツ車のガソリン代備考😰 フィルムカメラのため、ネガが変色して写真が取り出せませんので、個別の記事はありませ... 2023.03.26 0111 中国(山陽・山陰)・瀬戸内海0115 旅行のまとめ資料
0111 中国(山陽・山陰)・瀬戸内海 😀 長門峡(ちょうもんきょう)(2/2) 元祖・田舎村山口県の長門峡(ちょうもんきょう)・阿武川ダム周辺の紅葉を紹介します。2005年11月27日は、晩秋の紅葉を探して、山口県のほぼ中央部を廻ってみました。岩国→玖珂IC→美祢IC→秋芳洞→秋吉台→阿武川ダム→長門峡→道の駅・長門峡... 2023.02.17 0111 中国(山陽・山陰)・瀬戸内海
0111 中国(山陽・山陰)・瀬戸内海 😀 長門峡(ちょうもんきょう)(1/2) 元祖・田舎村山口県の長門峡(ちょうもんきょう)を紹介します。2005年11月27日は、晩秋の紅葉を探して、山口県のほぼ中央部を廻ってみました。岩国→玖珂IC→美祢IC→秋芳洞→秋吉台→阿武川ダム→長門峡→道の駅・長門峡→防府東IC→玖珂IC... 2023.02.17 0111 中国(山陽・山陰)・瀬戸内海
0231 鉄道 😀 SLやまぐち号 (2/2) @道の駅・長門峡 元祖・田舎村11月27日は山口県の秋芳洞、秋吉台、長門峡をドライブしましたが、最後に休憩で立ち寄った「道の駅・長門峡」で、2005年運転の最終便の「SLやまぐち号」に出会いました。2005年11月27日は、晩秋の紅葉を探して、山口県のほぼ中... 2023.02.17 0231 鉄道