海上自衛隊岩国航空基地祭が2005年9月10日に開催されました。
今年は、米軍側の工事中とのことで、入場門が昨年までの西門からコンシラクターゲートに変更になっていました。
8時過ぎに西門前の国道を走ったら、車の行列ができていました。
今年は、台風14号により宮崎県、大分県、他に被害。岩国市においても錦帯橋の橋杭が流され、山陽自動車道は崩落、錦川流域などの浸水。

😀 錦帯橋 (6) 台風で錦帯橋の橋杭(橋脚)2基が流失(2005年9月) #岩国市
2005年9月 台風14号で錦帯橋の橋杭(橋脚)2基が流失。大型のヘリコプタが我が家の屋根の上に!米軍岩国基地へ向けて、北朝鮮がついにテポドンを発射!かとおもったのですが・・・9月7日の朝は、海上自衛隊岩国航空基地のヘリコプタが飛び回ってい...
今年の基地祭の祝賀行事は中止されました。
下の2枚の写真は、台風14号が過ぎ去りつつある9月7日の朝、被害状況調査で飛んでいたMH-53E(8631)が我が家の真上に来た時の写真です。
低空で民家の上を飛んだのでビックリしましたが、このような事態の時には有難いですね。
MH-53E 8631
2005年9月9日(基地祭前日)
台風14号が爪痕を残した岩国市。
真夏に戻ったような1日でしたが、14時30分から15時30分まで、海岸を散歩してみました。
明日の展示機が到着していました。
オマケです。

海上自衛隊 2005年 岩国航空基地祭の関連記事
https://iwakuni.info/archives/10699

😀 海上自衛隊 2005年 岩国航空基地祭(2/3) 展示機・他 2005年9月10日
8時半頃には会場へ着きました。小雨が何度かパラつきましたが、本降りにならなくて良かったです。展示機UP-3DMH-53EU-36AOH-6DAH-1ST-4U-125AT-5OP-3EP-3US-2US-1AF-15DJF/A-18DUC-...

😀 海上自衛隊 2005年 岩国航空基地祭(3/3) 展示機・他 2005年9月10日
体験搭乗のMH-53EとUS-1A・他予定外で、2機のSH-60Fがサービス体験搭乗機の飛行中US-1A 9090 9088 9084MH-53E 8622 8631 8624午後も米軍機が特別サービス土曜、日曜は開...