
ドイツ 古城街道 (Castles road) ・ ローテンブルク (Rothenburg) ・ ロマンチック街道 (Romantic road)

ドイツでは、古城街道を通ってローテンブルクへ。その後は、ロマンチック街道を南下してスイスへ向かいました。
5月15日は、ハイデルベルクを出発し、古城街道(Burgen Straße)を通ってローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)へ。
ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)の街の中をウロチョロして、ロマンチック街道(Romantische Straße)を通ってランツベルク(Landsberg)までの長い道程でした。
古城街道(Burgen Straße)もロマンチック街道(Romantische Straße)もバスの中でしたから、時差と、香港を夜中出発の寝不足のため、コックリコックリしていて、途中の休憩の時以外の写真は殆どありません。
古城街道 (Castles road)
写真は、ネッカー川(Neckar)の傍のツヴィンゲンベルク城(Burg Zwingenberg)。
魔弾の射手の舞台と、ツアーのトイレ休憩のある場所としてあまりにも有名なところです。
帰ってきてから復習しているのですが、ツヴィンゲンベルク城(Burg Zwingenberg)の下の方に鉄道の線路があるようですね。列車が走っていたら気が付いたのですが・・・
古城街道を走るバスの中からです。
ローテンブルク (1-1/2) (Rothenburg ob der Tauber)
ローテンブルクに関することは、全て別ページに掲載してありますので、下記のページをご覧下さい。
・ドイツのおとぎの街・ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)

・ローテンブルクの人形と玩具の博物館(Puppen-und-Spielzeug museum)


・今日も明日も毎日がクリスマス(Käthe Wohlfahrt)

2006年12月、ドイツのクリスマス市巡りに参加するチャンスに恵まれ2002年5月に魅了されてしまったローテンブルクの街を再び歩き回ることができました。
12月9日の夕方はクリスマスマーケットを楽しみ、12月10日は自由行動をフルに活用してローテンブルクの街歩き。



撮ってきた写真を殆ど全て使用して、ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)をご紹介しています。
ロマンチック街道 (Romantic road) ・他
下記のページをご覧下さい。
感動の菜の花畑が待っていますよ。
ローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)からランズベルク(Landsberg)へ
まったく時間不足だったローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)を後にして、ひたすらランズベルク(Landsberg)まで走りました。
途中でドナウ河(Donau)を越えましたが、アッと言う間に通り過ぎました。
グッドアイデア・・・電柱が邪魔になる日本の皆様へ
ドイツ南部の郊外をバスで走っていて、日本の風景と何か異なるなと、バスの窓からキョロキョロしていたら、どうも電柱が見当たらないことに気がつきました。
郊外でも見えるのは、日本のものとは形の異なる送電線の鉄塔ばかり。
まさか、電気を無線で送っているのではないか?と、遠眼鏡を掛けて良くみたら、それぞれの家の屋根に電柱が座っていました。
グッドアイデアですね。
お知らせ
JTB九州旅物語センター添乗員の近藤さん、有難う御座いました。