この記事内には広告が含まれています。

😀 パリ エッフェル塔(2) (The Eiffel Tower)

元祖・田舎村
元祖・田舎村

エッフェル塔は、1979年に見に行きましたが、2002年にも見に行きました。

この記事では、1979年の様子を写真でご覧頂きます。

なお1979年の宿泊ホテルは、エッフェル塔の傍でした。

2002年の様子は下記の記事をご覧下さい。

😀 パリ エッフェル塔(1) (The Eiffel Tower)
元祖・田舎村 エッフェル塔は、1979年に見に行きましたが、2002年にも見に行きました。 この記事では、2002年の様子を写真でご覧頂きます。 1979年の様子は下記の記事をご覧下さい。 エッフェル塔(The Eiffel Tower i...

エッフェル塔(The Eiffel Tower in Paris) 1979年

2002年も同じ場所からの写真がありますが、この写真はバスの中からです。
2002年は、バスの中からは見えなくなっていました。


1979年10月20日は土曜日で仕事は休み。ホテル「SUFFREN LA TOUR」からタクシーでオペラ座前へ。

レストラン「愛 Aï」で日本食の昼食。
造りの盛合せ
なめこ汁
ご飯
メロン
ビール(キリン大)
以上で 136フラン=7610円


昼食後は、オペラ座前からセーヌ川のほとりをブラリブラリと歩き、エッフェル塔へ立ち寄り、ホテル「SUFFREN LA TOUR」へ。

夜の「ムーラン・ルージュ」へのナイトツアーに備えて、早目に帰り、ひと眠りしておきました。


ホテルが近かったこともあり、エッフェル塔の足元にも行くことが出来ました。
20日、21日の2日間の写真で、エッフェル塔が写っているものを並べておきます。

コンコルド広場のコンコルド橋から望むエッフェル塔

お知らせ

1979年のパリ 関連記事

ノートルダム寺院(2)

😀 パリ ノートルダム寺院(2) (Notre Dame Cathedral in Paris)
元祖・田舎村 ノートルダム寺院は、1979年に行きましたが、2002年にも行きました。 この記事では、1979年の様子を写真でご覧頂きます。 2002年の様子は下記の記事をご覧下さい。 ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedr...

エッフェル塔(2)

😀 パリ エッフェル塔(2) (The Eiffel Tower)
元祖・田舎村 エッフェル塔は、1979年に見に行きましたが、2002年にも見に行きました。 この記事では、1979年の様子を写真でご覧頂きます。 なお1979年の宿泊ホテルは、エッフェル塔の傍でした。 2002年の様子は下記の記事をご覧下さ...

ルーヴル美術館(2) モナリザの微笑み

😀 パリ ルーヴル美術館(2) モナリザの微笑み (The smile of Mona Lisa at the Louvre Museum)
元祖・田舎村 ルーブル美術館は、1979年に行きましたが、2002年にも行きました。 この記事では、2002年の様子を写真でご覧頂きます。 2002年の様子は下記の記事をご覧下さい。 1979年と2002年の、パリ (Paris)ルーヴル美...

パリの街(2) モンマルトル、パリジェンヌ、他

😀 パリの街(2) モンマルトル、パリジェンヌ、他
元祖・田舎村 1979年のパリの街の様子を写真で紹介します。 1979年のパリは、仕事でイタリア、スウェーデン、ドイツを回った時の、土曜日と日曜日の休日を過ごすためだったので、10月20日は自由行動で街歩きを楽しみ、21日はチャーターしたバ...

パリの街(3) セーヌ川、他

😀 パリの街(3) セーヌ川、他
元祖・田舎村 1979年のパリの街の様子を写真で紹介します。 1979年、仕事でイタリア、スウェーデン、ドイツを回った時は、土曜と日曜の休日をパリで過ごしました。10月20日はオペラ座前からエッフェル塔の傍のホテルまでセーヌ川沿いを歩いて帰...

第3回EMO展視察 & 国際技術見本市視察 & 欧州工場視察 日程・コース・宿泊地

😀 第3回EMO展視察 & 国際技術見本市視察 & 欧州工場視察 日程・コース・宿泊地(まとめ)
第3回EMO展視察(ミラノ) & 国際技術見本市視察(ストックホルム) & 欧州工場視察(西ドイツ各地) 旅行日 1979年10月12日~16日 ツアー名 第3回EMO展視察(ミラノ) & 国際技術見本市視察(ストックホルム) & 欧州工場...

1979年・冷戦時代に日本~欧州間の往復(北極圏経由)

😀 1979年・冷戦時代に日本~欧州間の往復(北極圏経由)
1979年10月、第3回EMO展視察 & 国際技術見本市視察 & 欧州工場視察に参加しました。 当時は東西冷戦の真っ只中。西側の飛行機はソビエト連邦の領空は飛行できず、日本とヨーロッパの間は、北極圏を通過する北回りか、東南アジアを通過する南...