●このページは、前ページからの続きです
ローテンブルク (Rothenburg o.d.T.)の鉄看板・続き
鉄看板を並べてはみたものの、説明の無いのは寂しいものですね。
しかし、ホテルなどは見れば判りますが、それぞれが何の店なのかはメモもしておらず殆どが判りません。写真を見て、ホテル、レストラン、喫茶店らしいなとは思うのですが・・・?
判るものは記入しますが、通りや広場の名前を入れて区分しておきます。(間違ってないとは思いますが、確信はありません。また、説明の無い看板については、ご存知の方はお教え下さい。)
Georgengasse
【17】
【18】
【19】
【20】
【21】
Markt platz(マルクト広場)周辺
【22】
Schmiedgasse と Plonlein(プレーンライン)
【23】
【24】
【25】
【26】
【27】
【28】
Spitalgasse
【29】
我が家の木組みの家に「鉄看板」が付いています
このサイトでは、ドイツの木組みの家でご紹介していますが、このミニチュアの家のドアの上には、鉄看板が付いています。
😀 ドイツの木組みの家の製作 (2/7) GARAKUTA工務店の作品紹介
棟梁の右腕の肘の異変のために倒産寸前だったGARAKUTA工務店ですが、建築工事を再開する直前の2003年8月現在の作品の状況をご紹介します。 1軒目 1軒目です。 幅は24cm、高さは23cm、奥行は22cm。 2002年8月に完成しまし...
木組みの家の造り方も恥ずかしながら、内緒で公開しています。
😀 ドイツの木組みの家の製作 (1/7) 木組みの家を建てましょう!
GARAKUTA工務店では、暇にまかせて、ドイツのローテンブルクで魅了された木組みの家を建築しています。材料は、100円ショップを利用しています。薄い板や、窓に取り付けるカーテンなど、使えそうな物を探すのも楽しい時間です。 GARAKUTA...
お役立ち情報
ローテンブルクの街歩き資料・・・ローテンブルクの門(tor) と 塔(turm)
😀 ドイツ ローテンブルクの門と塔 (Rothenburg Gate and Tower)
2014年11月4日、NHKの世界ふれあい街歩きで放送されたドイツ ローテンブルク (Rothenburg o.d.T.)です。 私は、2002年5月と、2006年12月の2回、一足先に ローテンブルク・オプ・デア・タウバーを街歩きしました...
ローテンブルク (Rothenburg o.d.T.)の天気は?
weather.yahoo.com
お知らせ
㈱フジと協賛各メーカー、㈱フジトラベルサービス、ならびに添乗員のUrakawaさん、6日間お世話になりました。楽しい旅行でしたよ!