記事内に広告が含まれています。
広告

庭へ遊びに来たメジロ 2013~2014年(2)

Googleによるサイト内検索

毎年、冬になると庭へ遊びにくるメジロ
2013年の12月下旬から、2014年3月下旬まで来てくれました。
美味しそうにミカンを食べている姿をご覧下さい。

広告

2014年3月4日 防音工事の猛烈な音は終わりました

P20140304-P1040376

2014年3月8日 餌場の籠が取り付けられた木の上です

餌場の籠の近くには鉢植えの梅が2鉢置いてあるし、少し離れた所には枝垂れ梅や椿の花があり、メジロは花とミカンの間を行ったり来たりしていますので、籠以外の所で写真を撮ろうとしていますが難しいものです。
デジカメのオートフォーカス時のレンズの動きなどにも感づいて逃げてしまいます。ガラス戸越しの家の中から撮っていても気が付きますので、メジロの目は素晴らしく感度が良いようです。
下の写真は籠以外の場所(籠の上のほうです)で撮った1枚(だけ)です。
P20140308-P1040395

2014年3月14日 仲の悪いペアが時々来ます

オスが強いのか、メスが強いのかは知りませんが、1羽がミカンを食べている時、もう1話は傍で待っています。
しかし、待ちきれなくて横からミカンをつつこうとすると、追い払います。
P20140314-P1040416
P20140314-P1040418


庭のミカンを食べにくるメジロ(2014/03/11-24)


庭のミカンを食べにくるメジロ(2014/03/14)

2014年3月21日 1羽だけの時もあります

P20140321-P1040450

2014年3月28日 餌場を取り外しました

この冬のメジロは人に慣れることがなかったですね。
家の中でチョッと動いても、籠の中から飛び出てしまいます。ガラス戸越しですが、良く見えるんですね。
人に慣れてくれれば、庭へ出ても平気でミカンを食べていますし、1.5mくらいまで近づいても逃げないのですが・・・

3月25日頃から、メジロの姿を見掛けない日があるし、我が家のミカンの在庫は無くなりましたが、消費税率がアップするためミカンの追加はしないことにし、餌場の籠を取り外しました。

籠は塗装して、今年の冬のために保管しておきます。

お知らせ

前ページもご覧下さい。

庭へ遊びに来たメジロ 2013~2014年(1)
2014毎年、冬になると庭へ遊びにくるメジロですが、2013年の冬も来てくれました。 美味しそうにミカンを食べている姿をご覧下さい。 2013年12月1日 餌場用の籠を設置しました 2013年は12月1日に餌場用の籠を庭の木の幹に取り付けま...