この記事内には広告が含まれています。
広告

😀 2016年2月6日~13日 メジロのカップルは3組まで確認

この記事は下記の記事の続きです。

😀 2016年1月27日~2月4日 「カーン、カーン、カン!」 あなたには聞こえますか? この響き渡る音が!
この記事は下記の記事の続きです。 2016年1月27日 仲良しカップルです 焼き餅を焼かないで下さい。 このところ一緒にやって来るカップルですが、今日は2匹が並んでミカンを食べているところを目撃。 直ちにデジカメを準備してパチリ! 2016...

2016年2月6日~8日 仲良しカップルのメジロは毎日来ています

仲良しカップルのメジロは我が家の近くに住み着いているのか、毎日来ています。
今日は、2月6日から13日の間の、仲良しカップルのメジロを中心とした写真をご覧下さい。

メジロは、キョロキョロ、チョロチョロして、じっとしていることが殆どないので、日常使っているコンパクトデジカメの静止画ではブレてしまって見るに堪えない写真ばかりです。
従って、メジロは動画で撮ることにしています。

2016年2月6日

左側のメジロは両方のミカンに足をかけています。

2016年2月7日

広告

2016年2月8日

狭い所に2羽がくっついて・・・
右側のミカンも中身はあるのですが・・・

午後は離れて食べていました。

2016年2月9日~13日 メジロのカップルは3組まで確認

2016年2月9日

今朝は、何羽ものメジロが庭を飛び回りました。
同時に何羽ものメジロを見るチャンスがあり、仲良しカップルの他にも、何組かのカップルを確認しました。
メジロに背番号を付けていないので間違っているかもしれませんが、仲良しカップルを含めて3組目までは数えました。

午後は、お馴染みの仲良しカップルが楽しませてくれました。

籠のミカンの1個は地面に落ちていて、籠にはミカンが1個。
2羽が残った1個のミカンを食べていたら、地面へ落ちてしまいました。

(籠の底には、ミカンの落下を防止するために釘をのぞかせていますが、釘の先端はメジロが口の中を怪我しないように切り落としてあり短くなっています。このためミカンを食べて軽くなると、食べる時に落ちることがあります。)

籠の中のミカンはゼロ。
仲良しカップルのメジロはどうするのだろうかと見ていたら、2羽とも下へ降りてきて、2羽が1つのミカンに仲良く乗って、落ちたミカンを食べ始めました。

直ちに動画を撮って、下の写真を撮って、再び動画で証拠を撮っておきました。

広告

2016年2月10日

メジロだけではありませんが、鳥は早起きですよね。
我が家の庭へも、夜明けで空が白ずんできたかなと思われる頃にはミカンを食べに来ています。

庭は薄暗い時にカーテンを開けますが、メジロが驚いて飛び逃げないように、カーテンのスキマが確認してから開けることにしています。

下の写真は8時前。
朝陽を浴びながら朝食中です。

17時。夕食中です。
このところ、朝と昼に新しいミカンを出していますが、1日に2個は完食です。

広告

2016年2月13日

今日は「強風+大雨」。
雨が強く降っていてもメジロは来ます。
籠はカタギの木の葉の下に固定してありますので、雨粒が直接当たらないのが良いのでしょう。
カタギの木の葉の下で雨宿りしたり、ヒイラギモクセイの生垣の中へ入って行ったりしています。
雨の中、ミカンは新しいものに取替ておきました。

今日は、裏山の愛宕山に新築された「いわくに消防防災センター」の見学会があったので、大雨の中を行ってきました。

見学会から帰ったのは12時前。
今朝取り替えたミカンは食べ尽されて白くなっていたので、雨が降る中、取り替えておきました。

下の写真のカップルは、仲良しカップルではありません。
仲良しカップルは1つのミカンに2羽が掴まって食べますが、その他のカップルは、1羽が食べている時は、もう1羽は籠の近くの木に止まって待っています。


それにしても仲良しカップルは人間慣れしてきたのか、籠にミカンを取り替えて、部屋へ入ろうとしてガラス戸を開けて振り向いたら、籠の中に入ってきていて、早々とミカンを食べています。

私が庭へ出た時は、庭木の茂みに隠れていて、ミカンを交換するのを見ているのかもしれません。

次ページのお知らせ

この記事は、下記の記事へ続きます。

😀 2016年2月14日~17日 メジロの天敵、ヒヨの襲来
この記事は下記の記事の続きです。 2016年2月14日~17日 メジロの天敵、ヒヨの襲来 何年間も、毎年冬になるとメジロが庭へ来ていますが、今年ほど楽しませてくれることはありません。 我が家では、2人の人間が食べるミカンは1日~2日で1個。...