030101 自作PC1(常用機) 😀 骨董パソコンの履歴(仕様一覧) No.4 骨董機2002年以前からDOS/Vパソコンを組み立てて使用していますが、記録が殆ど残っていませんので、記録があるものだけを記載しておきます。組立・改造日機種CPUMEMHDDOS・他1981/12PC-6001N60-BASIC1... 2024.03.19 030101 自作PC1(常用機)030102 自作PC2(新予備機)030107 恍惚のパソコン
030106 Acer AO722 😀 モバイル機 (Acer AO722-CM303 Aspire One 722)の改造履歴(仕様一覧) モバイル機の改造履歴 (Acer AO722-CM303 Aspire One 722)組立・改造日M/BCPUMEMHDDOS・他2012/09/12AMD Dual-CoreC 602GB320GBWindows 7 Home Prem... 2024.03.17 030106 Acer AO722
030103 自作PC3(旧予備機) 😀 自作パソコンNo.3 旧予備機の改造履歴(仕様一覧) No.3 緊急事態用予備機の改造履歴・・・2022/05/14廃却組立・改造日M/BCPUMEMHDDOS・他2008/12/12GA-G31M-S2LE2200 2.20GHz1GB x2500GB x1Windows XP Home S... 2024.03.19 030103 自作PC3(旧予備機)
030103 自作PC3(旧予備機) 😀 パソコン (No.3) を分解して廃却(2022年5月14日) 2021年3月18日に、自作パソコンNo.1常用機で使用しなくなったマザーボードGA-B75M-D3H/A(CPU、メモリも含む)を組み込み、HDDを500GB SDD に入れ替えた自作パソコンNo.2予備機。1年余りしか使用していないが、... 2024.03.19 030103 自作PC3(旧予備機)
030103 自作PC3(旧予備機) 😀 パソコン (No.3) を改修 GA-B75M-D3H/A に Core i3-3225 と 16GBメモリー を使用(2021年3月18日改修完了) 一時期は、「Windows 7 Home 32bit」+「Windows 8.1 Pro 64bit」+「Windows 10 Pro 32bit」+「Windows 10 Pro 64bit」の、4つのWindows のマルチブート機とし... 2024.03.19 030103 自作PC3(旧予備機)
030101 自作PC1(常用機) 😀 自作パソコンNo.1常用機の改造履歴(仕様一覧) No.1 常用機の改造履歴記録が残っているものだけ整理しておきます。2008/10/11より前は、記録が残っていません。組立・改造日M/BCPUMEMHDDOS・他2008/10/11GA-G31M-S2LE2200 2.20GHz1GB ... 2024.03.18 030101 自作PC1(常用機)
030101 自作PC1(常用機) 😀 内蔵の 2TB HDD 4台を2台に減らしてEco化(2014/02/14) 過去に実施した防音工事の建具機能復旧工事が2014年1月22日から始まり、サッシ戸の近くの物を一時退避。その時に、自作パソコン(No.1)常用機と自作パソコン(No.2)予備機を机の上に置いたり、ディスプレイ、キーボード、マウスは切替器によ... 2024.03.19 030101 自作PC1(常用機)
030101 自作PC1(常用機) 😀 マザーボードを「GA-B75M-D3H/A」、CPUを「Core i3-3225 3.3GHz」、メモリを「16GB」にグレードアップ(2013/09/14) Microsoftの陰謀に乗せられて3台ものパソコンを Windows 8 にしたが不調続き。数多くのバグが潜んでいると確信を深めてきた Windows 8 であるが、まもなく Windows 8.1 が出てくるとのこと。Windows 8... 2024.03.19 030101 自作PC1(常用機)