この記事内には広告が含まれています。

PC-6001

広告
01 我が家にある珍品 あった珍品

😀 PC-6001 パソコン(パピコン) NEC

元祖・田舎村 この記事は、過去に我が家にあった物や、今も我が家に残っている物で、珍品とか奇品と言われる物を紹介しています。 「PC-6001 パソコン(パピコン) NEC」は、2016年2月にメルカリへ出品して処分しました。 PC-6001...
01 我が家にある珍品 あった珍品

😀 PC-8001・PC-6001・PC-8801・PC-9801の書籍

元祖・田舎村 この記事は、過去に我が家にあった物や、今も我が家に残っている物で、珍品とか奇品と言われる物を紹介しています。 「PC-8001・PC-6001・PC-8801・PC-9801の書籍」は、2016年2月にメルカリへ出品して処分し...
01 我が家にある珍品 あった珍品

😀 PC-6001用プログラムテープ

元祖・田舎村 この記事は、過去に我が家にあった物や、今も我が家に残っている物で、珍品とか奇品と言われる物を紹介しています。 「PC-6001用プログラムテープ」は、2016年2月にメルカリへ出品して処分しました。 PC-6001用プログラム...
01 我が家にある珍品 あった珍品

😀 PC-6006 ROM/RAM カートリッジ NEC

元祖・田舎村 この記事は、過去に我が家にあった物や、今も我が家に残っている物で、珍品とか奇品と言われる物を紹介しています。 「PC-6006 ROM/RAM カートリッジ NEC」は、2016年2月にメルカリへ出品して処分しました。 PC-...
01 我が家にある珍品 あった珍品

【珍品】PC-6001用プリンター 「スター精密 GP-80」 のオマケの時計・・・現役です

私がパソコンなるものを初めて購入したのは PC-6001 。 岐阜県の工場に勤務していた 1981年(昭和56年)12月に購入しました。 購入した頃は、パソコン関係の月刊誌には、BASICとマシン語を使ったプログラムが掲載されていて、私も、...
011 自作PC(常用機)

激安パソコンの改造履歴(仕様一覧)

2015年12月31日現在の、手元にある3台のパソコンの改造履歴を整理してみました。 「組立・改造日」列の日付は、【旧】岩国市田舎村情報館のページが開きます。 【新】岩国市田舎村情報館のページは、下記のところをご覧下さい。 ---> No....
02 田舎村について

元祖・田舎村の歴史年表

田舎村の丸秘歴史年表を2つだけ公開します。 1つ目は、会社に入社してから卒業するまでに、岐阜県で通算13年、愛媛県で6年半も生活しましたので、岐阜県、愛媛県の方もご覧になっておられるかなと思いまして放浪年表を。 もう一つは、1981年から病...
017 恍惚のパソコン

DOS/V 自作パソコン

DOS/V自作パソコン1号機・・・2002年7月11日の状態 愛用といっても、少しはまともに働いてくれるのは他にありませんので、能力不足に我慢しながら可愛がっています。 この写真は、HDDの20GBの物を40GBに交換している時の様子です。...