記事内に広告が含まれています。
広告

名古屋鉄道 (2/2) 岐阜市内線、揖斐線、谷汲線

Googleによるサイト内検索

昔懐かしい名古屋鉄道(名鉄)揖斐線・谷汲線を走っている車両です。


このページは、名古屋鉄道のうち、岐阜市内線揖斐線谷汲線の電車を集めました。

揖斐線、谷汲線って、まだ存続しているんですかねえ?

なにしろ旧い写真ですから、撮影年月日も表示しました。

1978年~1980年の懐かしい近鉄、名鉄の車両・・・8ミリフィルムから抜き出し
2016年3月に、46年前を始めとする、大昔の8ミリフィルムを19本をDVDへダビングしてもらいました。 8ミリフィルム ~15cm巻を12本 8ミリフィルム ~12cm巻を4本 8ミリフィルム ~9cm巻を3本 この中の~12cm巻を4本...
広告

名古屋鉄道(2) 岐阜市内線、揖斐線、谷汲線

514
1980/3/30
岐阜市内
me514


522
1980/3/30
忠節駅
me522


526
1978/8/27
岐阜市内
me526


550
1978/7/8
岐阜市内
me550


558・562
1978/7/16
岐阜市内
me558-562


563
1980/3/30
忠節駅
me563


563
1980/3/30
岐阜市内
me563-2


565
1979/12/22
岐阜市内
me565


575
1980/3/30
岐阜市内
me575


512
1979/12/22
岐阜市内
me512


525
1978/9/24
岐阜市内
me525

お知らせ

名古屋鉄道1/2ページは前ページです。

名古屋鉄道 (1/2) 8000系北アルプス号・他
赤い車両で知られている名古屋鉄道(名鉄)ですが、新鵜沼から国鉄の高山線に乗り入れていた「8000系北アルプス号」は異色でした。7500系パノラマカーも傑作車両でした。 赤い電車の名古屋鉄道。 岐阜の工場勤務の時は、名古屋鉄道を利用して、豊川...