2013年9月30日 GARAKUTA激安パソコン(No.2)を グレードアップ
GARAKUTA激安パソコン(No.1)は、9月14日にグレードアップしました。
-> 田舎村のGARAKUTA激安パソコン(No.1)のマザーボード、CPU、メモリを交換
これによって余剰部品となったマザーボード、CPU、メモリを、船場吉兆なみに使い回すことにして、GARAKUTA激安パソコン(No.2)に組み込みました。
マザーボードは同じ形式ですが、CPU、メモリはグレードアップ。
使い回しのCPU、メモリは中古品ですが、一生懸命働いています。

マザーボードを「GA-B75M-D3H/A」、CPUを「Core i3-3225 3.3GHz」、メモリを「16GB」にグレードアップ
Microsoftの陰謀に乗せられて3台ものパソコンを Windows 8 にしたが不調続き。 数多くのバグが潜んでいると確信を深めてきた Windows 8 であるが、まもなく Windows 8.1 が出てくるとのこと。 Windows...
マザーボード、CPU、メモリの交換作業
マザーボードは同じ形式ですから交換する必要はないのですが、CPUとにファンの接合面のシリコングリースの手持ちが無いため、マザーボード、CPU、メモリはセットされたまま取り替えました。
1.取替え前の状態
2.取替え作業中
3.マザーボード、CPU、メモリの取替えを終わり、配線も整理整頓完了。
DVDドライブ交換
組替えを機会にIDE接続のDVDドライブからS-ATA接続のDVDドライブに取り替えました。
(S-ATA接続のDVDドライブは、予備品を使い回しです。)
配線が細くなり、スッキリしました。
パソコン自動切替器を設置
GARAKUTA激安パソコン(No.1)とGARAKUTA激安パソコン(No.2)を、机の上に並べて据え付けて、2台を併用して酷使することにし、パソコン自動切替器を購入しました。
ディスプレイ、キーボード、マウスを2台で共用。
元のディスプレイ、キーボード、マウスは、予備品のダンボール箱へ入れておきました。
2013年9月30日現在 激安パソコン(No.2)の構成パーツ
1. | マザーボード | GA-G31M-S2L | GIGABYTE |
2. | CPU | Pentium Dual-Core E5200 BOX LGA775, 2.50GHz, 2MB L2 Cache 800MHz FSB | Intel |
3. | メモリー | DDR2 SDRAM PC2-6400 W2U800CQ-2GL5J 2GB DDR2-800 module x2 | CFD ELIXIR |
4. | ハードディスク | HDP725050GLA360 500GB 7,200RPM SATA300 | HITACHI |
5. | 光学式ドライブ | DVR-S7260LEBK 書込みDVD-R 24倍速 S-ATA | I-O DATA |
6. | ケース | GZ-Mシリーズ ミニタワーケース(電源なし) GZ-M2BPD-700 | GIGABYTE |
7. | 電源 | 400W ATXミドルタワーケースに付属していた電源 | SKYTEC |
8. | キーボード | ||
9. | マウス | ||
10. | OS | Windows 8 pro Windows 8 優待購入プログラムで購入した3300円のアップグレード版 | Microsoft |