●このページは、前ページからの続きです
錦町駅
きらら夢トンネルを出て錦町駅前に戻ったら10時30分。
駅前の広場では、幼稚園児たちの「げんき太鼓」が始まりました。
次の岩国行きの列車は、新型車両2両連結の11時07分発。
10時50分には到着するので、写真を撮ろうと早めにホームに出ましたが、なんと、この列車には約200人くらい乗車しており、25分遅れで到着とのこと。
超満員の乗客を乗せて、岩国09時45分発、錦町10時50分着の525D列車が入ってきました。
超満員の列車から降りるのも一苦労。
駅舎の方への階段は乗る人で大混雑のため、ホームの端から、とことこトレインの駅のある広場の方へ誘導していました。
全くもってマナーの悪い報道関係者・・・バカにつける薬はありませんか?
もちろんホームも超満員。
子供さんや皆さんが綺麗な服のままで座っているベンチの上に立つ若い娘さん!
しかも、土足のままで! 恥をかかせては申し訳ないので、顔の部分はカットしました。
クイズ・・・あの小豆色、いや、茶色の腕章は何社の腕章でしょうか?
正解者、及び、自分ではないかと連絡頂いた方には、ノーカットの写真をプレゼント!・・・申込み多数のため、プレゼントは終了しました。
お知らせ
錦川清流線については、こちらをご覧下さい。
錦川清流線(岩国~錦町)の旅もご覧下さい。
😀 錦川鉄道・錦川清流線の旅 (1/4) 目次 #岩国市 #錦川鉄道
岩国市内(岩国~錦町)を走る錦川鉄道、錦川清流線の旅を写真で紹介します。 2003年11月7日に岩国~錦町の間を、写真を撮りながら往復し、1ケ月後の12月12日には、錦川鉄道の清流線トラベルサービス主催の「きらら夢トンネル散策と雙津峡温泉の
「ラド※」の表記は、商標権侵害とのクレームがありましたので変更したものです。(2016/06/10)