記事内に広告が含まれています。
広告

メジロが来る庭 2017年2月16日~28日 ミカンは1日に3個出してやります

Googleによるサイト内検索
メジロが来る庭 2017年2月13日~15日 メジロ用に、チョボ腐れミカンを買ってきました
元祖・田舎村 2019年9月25日に、この記事に動画を追加しておきましたのでご覧下さい。 2017年2月13日 10羽以上が来ているのでしょうか? 我が家の猫の額ほどの庭ですが、2羽が、これだけ近くの枝に掴まっているとは、仲良しカップルと思...
元祖・田舎村
元祖・田舎村
2019年9月25日に、この記事に動画を追加しておきましたのでご覧下さい。
広告

2017年2月16日 ミカンを1日に3個食べています

写真を撮るために、チョットの間だけ前扉を開けておきました。
早速、仲良しカップルが来てくれました。

写真を撮った後は、前扉を閉めておきました。


沢山買ってきたのを知っているのか?
とにかくよく食べます。

今日は、1回目が7時前、2回目が10時、3回目が15時。
3個も籠に入れてやりました。

この調子で食べられたら、我が家は破産しますよ。

2017年2月17日 ヒヨはミカンの外の皮だけでも食べに来ます

植木鉢に置いてあるミカンの食べ残しを食べにくるヒヨがメジロを追い回します。

広告

2017年2月19日 メジロとヒヨが共存共栄

植木鉢の残り物を食べています。

2017年2月21日 今日は正真正銘の仲良しカップルです


初めは離れていましたが、一つのミカンを突き始めました。

2017年2月22日 ヒヨがメジロの真似


籠の前蓋を開けてもらえないし、籠の後側の出入口はメジロしか通れないスキマなので頭に血が昇ったヒヨ。
先日のメジロの真似をして、籠の下に掴まって、ミカンを外の皮を引っ張って食べていました。

広告

2017年2月25日 安心してミカンを食べています

ヒヨの被害を避けるために、籠の前蓋は閉じたまま。
メジロは安心しきってミカンを食べています。

2017年2月26日 鉢植の紅梅で花見

今日は、籠の傍に置いてある鉢植えの紅梅の枝に掴まって写真を撮らせてくれました。

2017年2月27日 メジロが来る回数が減りました

暖かくなってきていますので、あちらこちらで餌にありつけるようになったのか、メジロが庭に来る回数が減ってきました。

1日中、メジロのレストランを何時見てもミカンを食べていたメジロですが、見た時にメジロの姿が見えないことが多くなってきました。

ミカンばかりでは、栄養失調になるかもしれません。

下の写真は、仲良しカップルのようです。

2017年2月28日 2月も終わりです

1羽だけの単独行動のメジロが何羽かいるようで、行動パターンの異なる1羽が度々来ています。


メジロが来る庭 2017年3月1日~12日 ミカンが品薄です
2017年3月1日 食べ残しのミカンへ、アルゼンチンアリの大群 食べ残しのミカンに、黒ゴマを振り掛けたような黒い粒々。 暖かい日がありますので、アルゼンチンアリが活動を始めたようです。 輸入外材に紛れ込んで、広島県の廿日市市に密入国したと聞...