
第42回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2018 (3/6) 飛行展示(2/3)
2018年の第42回海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2018は、写真撮影者用特別有料観覧席で撮影しました。
使用したデジ一眼は、小型で軽い Canon EOS Kiss X9i です。
時間的な余裕がないため、写真の加工(トリミング、露出修正など)は行っていません。
飛行展示(2/3)
全日空の羽田便、那覇便への影響も殆ど無いようにスケジュールされてショーが行われました。
6.WP ウイスキーパパ 曲技飛行 EXTRA300L
フェラーリのスピード対決は、前の方のテントが邪魔して見えませんでした。
ANA1267 那覇便が出発
ANA633便で羽田から来た「東北FLOWER JET」です。
7.パラシュートジャンプ 米陸軍パラシュートチーム「ゴールデンナイツ」
アメリカ国防総省の定めた公式航空デモチームは3つ。その一角を成す陸軍のゴールデン・ナイツ。
ジャンパーを上空へ運んだ MV-22B オスプレイ です。
8.F-35B ライトニングII レベルIIIデモ
アジア地域で史上初となる飛行展示を実施。
世界初の短距離離陸・垂直着陸(STOVL)ステルス戦闘機であるF-35Bは、探知されにくいステルス性能により、これまでの戦闘機がかいくぐることのできなかったレーダーにも捕捉されずに安全に目標領域へ進入が可能。
ANA635 羽田便が到着
お知らせ
「第42回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2018」の様子は、撮影してきた写真を並べただけになりますが、自分の目でご覧になるのが一番ですので、このサイトの記事を参考にされて、2019年の海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデーには、ぜひお出掛け下さい。
「第42回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2018」の記事
この他の「第42回 海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2018」については、下記の記事をご覧下さい。


https://iwakuni.info/archives/69833





岩国・岩国近辺の宿泊について
前泊、後泊については、下記の記事を参考にして下さい。
