この記事内には広告が含まれています。

「白花かすみ草」の栽培(2)2020年3月11日~4月17日 サポナリア・バッカリアに負けずに育ち開花しました

Googleによるサイト内検索
元祖・田舎村
元祖・田舎村

この記事は、昨年の「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の日記の中で、特別付録として書き込みしました「白花かすみ草」を、今年は正式に種蒔きして育てて、メモ書きしている日記です。

🚫【購入者専用】🌻「サポナリア・バッカリア(道灌草)」(4)2019年3月9日~4月12日 背丈1m10cm
元祖・田舎村 ここは、「元祖・田舎村」がメルカリで販売した「サポナリア・バッカリア(道灌草)の種」のフォローのために、種蒔き~採種の間の状況をメモ書きしている日記です。 お知らせ この記事は、「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の花が咲いて...

この種は、粒があまりにも小さくて、私のボラ眼では追いつきませんので、メルカリへは出品していません

広告

お知らせ

2020年3月11日 背丈が約60cmになりました

「サポナリア・バッカリア」に負けず、「白花かすみ草」の背丈も約60cmになりました。

昨年の売れ残りの種を買って来て、春蒔きしたものとは比べものにならないくらい大きく育っています。

【参考】「白花かすみ草」の栽培

昨日は暖かくて、室内は22℃(暖房なし)、屋外は20℃。

今後、気温が下がる日があると思いますが、春蒔きの気温になっただろうと思って、「サポナリア・バッカリア」と「白花かすみ草」の残しておいた種を蒔いておきました。

「白花かすみ草」の栽培(1)2019年10月22日~2020年2月23日 種蒔き
元祖・田舎村 この記事は、昨年の「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の日記の中で、特別付録として書き込みしました「白花かすみ草」を、今年は正式に種蒔きして育てて、メモ書きしている日記です。 この種は、粒があまりにも小さくて、私のボラ眼では追...

2020年3月21日 蕾が付いています

今年は暖かい日が続いていますので、生育が早いようです。

背丈は約90cm。

先端には蕾が付いています。

2020年3月28日 蕾が白くなってきました

蕾が白くなってきました。

2020年4月2日 開花しました

1輪目が開花しました。

背丈は約1mです。

2020年4月5日 開花が進んでいます

2020年4月9日 さらに開花が進んでいます

2020年4月11日 満開にはもう少しです

2020年4月17日 満開はもう一息です

密集して植えてありますので豪華になって行きます。

背丈は約120cm。

続きは次ページをご覧下さい