記事内に広告が含まれています。
広告

「白花かすみ草」の栽培(3)2020年4月21日~6月10日 満開・採種

Googleによるサイト内検索
元祖・田舎村
元祖・田舎村

この記事は、昨年の「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の日記の中で、特別付録として書き込みしました「白花かすみ草」を、今年は正式に種蒔きして育てて、メモ書きしている日記です。

🚫【購入者専用】🌻「サポナリア・バッカリア(道灌草)」(4)2019年3月9日~4月12日 背丈1m10cm
元祖・田舎村 ここは、「元祖・田舎村」がメルカリで販売した「サポナリア・バッカリア(道灌草)の種」のフォローのために、種蒔き~採種の間の状況をメモ書きしている日記です。 お知らせ この記事は、「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の花が咲いて...

この種は、粒があまりにも小さくて、私のボラ眼では追いつきませんので、メルカリへは出品していません

広告

お知らせ

2020年4月21日 ほぼ満開・背丈は約120cm

蕾が見えますので、ほぼ満開と言ったところです。

背丈は、良く育って高いもので、約120cmあります。
一般的には60cmくらいと言われていたと思いますが・・・豪華なものです。

2020年4月25日 満開

満開と言えますね。

サポナリア・バッカリアは茎が丈夫ですから、切り花にも向くと思いますが・・・

2020年4月28日 沢山咲くと豪華です

ピンクのサポナリア・バッカリアに比べて、少し寂しいかなとも思われますが、これだけ沢山咲くと豪華です。

2020年5月1日

2020年5月2日

秋蒔きは背が高くて立派です。
迫力がありますよ。

2020年5月7日 白花かすみ草 と サポナリア・バッカリア

白花かすみ草と隣同士で咲いているサポナリア・バッカリアも咲き誇っています。

🚫【購入者専用】🌻「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の栽培(5)2020年4月25日~5月5日 開花しました
元祖・田舎村 ここは、「元祖・田舎村」がメルカリで販売した「サポナリア・バッカリア(道灌草)の種」のフォローのために、種蒔き~採種の間の状況をメモ書きしている日記です。 お知らせ この記事は、「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の花が咲いて...

2020年5月14日 白花かすみ草 と サポナリア・バッカリア

白とピンクが並ぶと綺麗ですよ。

2020年5月15日 種が増えてきました

2020年5月20日 花弁は少なくなりました・・・花は終わりですね

2020年5月23日 採種を始めました

種が出来てきました。

採種したものです。
下の写真は、5月23日に採種したものです。

2020年6月10日 採種を終わりました

当地方は、明日から梅雨入りしそうなので、採種は本日で終り、全て引き抜いて捨てました。

種は沢山ありますよ。

お知らせ

今年の春に試験的に種蒔きした「白花かすみ草」は採種を終わり、日記を終了します。