
ここは、「元祖・田舎村」がメルカリで販売した「サポナリア・バッカリア(道灌草)の種」のフォローのために、種蒔き~採種の間の状況をメモ書きしている日記です。
お知らせ

この記事は、「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の花が咲いて、種が採れるまで続きます。このページの前に、下記のページをご覧下さい。

「新型コロナウイルス」に負けないように
日本中が「新型コロナウイルス」の「緊急事態宣言」の中、当地・岩国市も大変な状況になっています。

昨年、メルカリ経由でサポナリア・バッカリアの種をお送りしました皆様はお元気でお過ごしでしょうか?
不自由な生活を強いられますが、今暫く「不急不要の外出を自粛」して、感染拡大を防止しましょう。
種蒔きされたサポナリア・バッカリアは、「不急不要の外出を自粛」中でも、綺麗な花を咲かせてくれていますよ。
2020年4月25日 蕾の多さが目立つようになりました
蕾が多くなりました。
2020年4月28日 ピンクの絨毯が目に浮かびます
毎年、5月のGW頃には開花します。
ピンクの絨毯が目に浮かびますよ。
2020年4月30日 開花宣言まで秒読みです
蕾が膨らみました。
明日は開花するはずです。
2020年5月1日 開花宣言
2輪ほど開花しました。
2020年5月2日 昨日開き始めたばかりですが、次々と開いています
種蒔きから半年以上も庭を占領していましたが、いよいよピンクに染まりますよ。
2020年5月4日 賑やかになってきています
2020年5月5日 本数が多いので蕾は沢山残っています
まだまだ満開ではありません。
2020年5月5日 白花かすみ草も一緒に咲いています
隣に植えてある白花かすみ草の花も咲き誇っています。

成育状況の情報交換用の掲示板を設置しました


メルカリで購入して頂いた方へ

メルカリで「サポナリア・バッカリア(道灌草)の種」を購入された方は、サポナリア・バッカリア(道灌草)の成育の掲示板が設置してありますので、種蒔き後の状況などの書き込みをお願いします。 県名などを書いて頂くと、他の皆さんへの参考になると思います。 質問などには私も回答しますが、ご存知の皆さんも回答してあげて下さい。 遠慮なくご使用下さい。
なお、掲示板は、購入されていない方も気軽にお使い下さい。
続きは次ページをご覧下さい

この記事は、「サポナリア・バッカリア(道灌草)」の花が咲いて、種が採れるまで続きます。このページの続きは、下記のページをご覧下さい。

コメント