- 危機感、責任感、迅速性がなく姑息な菅首相の新型コロナ対策の記録(17)
- 2021/02/12 東京五輪は菅政権の手で宇宙の果てへ漂流か?
- 2021/02/13 菅首相の長男の“接待疑惑”・2016年から会食12回!
- 2021/02/13 「責任」と名付けられた「爆弾」の投げ合いになった東京五輪
- 2021/02/13 COCOA 沈黙の4か月・厚生労働大臣も不具合が大当たり!
- 2021/02/13 市中に蔓延っているのか? 変異コロナウイルス
- 2021/02/14 菅首相の長男とは会食だけでなく、タクシー券と贈答品も受取り
- 2021/02/14 「撤回」と言えばチャラになる不思議な日本
- 2021/02/15 1ケ月間も延長した緊急事態宣言を失敗したら
- 2021/02/16 2階の巣窟で狸寝入りする二階氏に釣り上げられて干物にされる菅首相
- 2021/02/16 給付金の不正受給を指南するプロがいた!
危機感、責任感、迅速性がなく姑息な菅首相の新型コロナ対策の記録(17)

暇に任せた思い付きを私のTwitterにアップし、その都度、ここに記録しています。
●私のTwitterは → https://twitter.com/ganso_inakamura
なお、Twitterの投稿は長期間の保存が不可能なため、私は下記のサイトへ保存しています。
●twilog → https://twilog.org/ganso_inakamura
2021/02/12 東京五輪は菅政権の手で宇宙の果てへ漂流か?
【東京五輪は菅政権の手で宇宙の果てへ漂流か?】東京五輪組織委の森会長の後任問題が12日、白紙に。五輪選手村村長で元日本サッカー協会会長の川淵氏に就任要請し受諾していたが、政府などが川淵氏の就任に難色。菅政権は新型コロナ対策と同様に、何をやっても「後手後手」。
2021/02/13 菅首相の長男の“接待疑惑”・2016年から会食12回!
【菅首相の長男の“接待疑惑”・2016年から会食12回!】総務省の秋本局長は2016年7月から4回にわたり会食。別の総務省幹部3人も含め合わせて12回も会食。「別人格」と言って逃げることが無いように、徹底的に膿を出し切らなければならない。裏がなければ会食など必要は無い。
2021/02/13 「責任」と名付けられた「爆弾」の投げ合いになった東京五輪
【「責任」と名付けられた「爆弾」の投げ合いになった東京五輪】新型コロナのパンデミックの中、今もって開催が保証されない東京五輪。火傷をしたくない輩から投げられた「爆弾」が、重い責任を背負っている関係者同士の間で投げ合っている状況になってきた。
2021/02/13 COCOA 沈黙の4か月・厚生労働大臣も不具合が大当たり!
【COCOA 沈黙の4か月・厚生労働大臣も不具合が大当たり!】十分なテスト環境の構築の遅れ。実物のスマホでのテスト未実施。不具合を防げなかった厚労省の言い訳は「政府内に専門の知識や技術を備えた人材が不足」。だったら外部へ発注すればよいだけのこと。
2021/02/13 市中に蔓延っているのか? 変異コロナウイルス
【市中に蔓延っているのか? 変異コロナウイルス】12日は、全国で7人の変異ウイルス感染を確認。 滋賀県で1人、兵庫県で2人、新潟県で3人、山梨県で1人。山梨県、滋賀県は初めての確認。政府は水際対策に失敗しているので、全国各地へ広がっていないことを祈るだけ。
2021/02/14 菅首相の長男とは会食だけでなく、タクシー券と贈答品も受取り
【菅首相の長男とは会食だけでなく、タクシー券と贈答品も受取り】総務省の幹部4人は複数回、会食に出席したと認め、タクシーチケットと贈答品を受け取っていた。昔から「子供は親の背中を見て育つ」と言われているが、親である菅首相の立派な言い訳を聞きたい。
2021/02/14 「撤回」と言えばチャラになる不思議な日本
【「撤回」と言えばチャラになる不思議な日本】政治家も森会長も、本音がポロッと出てしまって問題になったら、幕引きをして逃げようとして、いとも簡単に「撤回」の言葉が勢いよく飛び出してくる。犯罪を犯しても「撤回」と言えば無罪放免で逃げてしまえるものだろうか?
2021/02/15 1ケ月間も延長した緊急事態宣言を失敗したら
【1ケ月間も延長した緊急事態宣言を失敗したら】緊急事態宣言を延長するに当り、菅首相から「延長した緊急事態宣言を失敗したら責任を取って※※するから協力をお願いする」と、「※※」を具体的にして、責任を明確にすれば国民は菅首相と同じ方向を向いて突き進むが。
2021/02/16 2階の巣窟で狸寝入りする二階氏に釣り上げられて干物にされる菅首相
【2階の巣窟で狸寝入りする二階氏に釣り上げられて干物にされる菅首相】無知で坊ちゃん育ちの安倍前首相から、叩き上げで苦労した菅首相に代わり、日本も昔のように背骨が太くなると期待したが、2階の二階の操り人形。猫も跨いで通る干物になってしまった。哀れ。
2021/02/16 給付金の不正受給を指南するプロがいた!
【給付金の不正受給を指南するプロがいた!】持続化給付金の不正受給を税理士、行政書士、税務署の職員などの悪徳プロが指南していた! 全国で509人摘発されたが氷山の一角。これらの輩は、今後も知らぬ顔で世間を渡り歩くのでしょうね。
お知らせ
この記事は、下記のページへ続きます。
