この動物園は、園長の小遣い不足のため、動物を買うことができません。
他の動物園から借りてきてお見せしています。
2003年6月18日 奈良公園
2003年6月18日、奈良公園で。
2004年4月15日 オランダのザーンセ・スカンス(Zaanse Schans)
風車の村で、のーんびり。
オランダのザーンセ・スカンスの風車もご覧下さい。

オランダ ザーンセ・スカンス (Zaanse Scans)
元祖・田舎村 風車と言えば、ザーンセ・スカンスかキンデルダイク。我々のツアーは、ザーンセ・スカンス(Zaanse Scans)へ行きました。風車の中は勿論のこと、木靴工房、チーズ工房も見てきました。 ...
2004年4月16日 オランダのキューケンホフ公園(Het Keukenhof)
山羊のような気がしますが??
ついでにチューリップも見ていきましょう。

オランダ キューケンホフ公園 (Keukenhof Park)
元祖・田舎村 オランダ キューケンホフ公園(Keukenhof Park)のチューリップ、ヒヤシンス、八重桜など。「とっとり花回廊」のコーナーもありました。 オランダ(Neth...
2004年5月4日 宮島
2004年5月4日、猿を探しに行きましたが、猿は休業日。
鹿だけ連れて帰りました。
2004年6月1日 岩国の吉香公園
写してと言わんばかりに正座して・・・可愛いでしょう!
2006年12月9日 ドイツのニュルンベルク(Nürnberg)
ニュルンベルク(Nürnberg)のクリスマス市の会場です。
立ち込めたグリューワイン(Glühwein)の甘い香りに混ざって・・・落とし物!
なんとも言えない雰囲気と香りが漂いましたが、周囲の皆が大笑い。
いきさつは、ニュルンベルク(2) Nürnbergをご覧下さい。

ドイツ ニュルンベルク(2-1/2) (Nuremberg)
元祖・田舎村 ドイツ、ニュルンベルク(Nuremberg)の見所、カイザーブルク・聖ゼーバルドゥス教会・魔女、旧市街を囲む城壁などを紹介します。 12月9日、シュトゥットガルト...
2006年12月10日 ドイツのローテンブルク(Rothenburg ob der Tauber)
2006年12月のドイツクリスマス市巡りのローテンブルグです。
石畳の道をカッパカッパと走る観光用の馬車です。

ドイツ ローテンブルクの街歩き・目次 (Rothenburg)
NHKの「世界ふれあい街歩き」で放送された「ローテンブルク (Rothenburg o.d.T.)」を一足先に歩きました。「シュピタール・バスタイ」近くの駐車場を出発して「レーダー門」 ~ 「レーダー・ボーゲン」 ~ 「マルクト広場」 ~ 「ブルク門」 ~ 「マルクト広場」 ~ 「中世犯罪博物館」 ~ 「マルクト広場周辺」 ~ 「マルクト広場」 ~ 「プレーンライン」 ~ 「シュピタール・バスタイ」近くの駐車場へ戻ってきました。
そういえば、前回、2002年5月15日に行った時の馬車も下にご紹介します。
同じ馬かどうかは、馬の耳に念仏で、聞いても返事をしませんので判りません。

ドイツ ローテンブルク (Rothenburg ob der Tauber) (1-2/2)
2014年11月4日、NHKの世界ふれあい街歩きで放送されたドイツ ローテンブルク (Rothenburg o.d.T.)です。 私は、2002年5月と、2006年12月の2回、一足先に ローテンブルク・オプ・デア・タウバーを街歩きしまし...
2008年1月1日 宮島
毎度お馴染みの宮島の鹿です。
コメント