この記事内には広告が含まれています。

😀 帆船模型 ザ・バウンティの製作(19/28) (The H.M.S. Bounty / Sailing ship model)


バウンティのボートに帆を張った帆船模型・超簡単ミニ帆船の製作日記もあります。
2005年3月9日に完成しました。)

😀 帆船模型 超簡単ミニ帆船 (Sailing boat)
超簡単ミニ帆船 船名がありませんが、デル・プラド・ジャパンが倒産後、自作路線で製作を続けているザ・バウンティ号(The H.M.S. Bounty)のボートを、帆も張って、もう1隻製作するものです。 ザ・バウンティ号(The H.M.S. ...

22号以降は、The Armed Transport Bountyを見ながら¥100ショップの材料をフル活用して製作中

皆様へお願い

バウンティ製作日記ですが、出来るだけ新鮮な情報をと、作業が進むたびに出来るだけ早く更新しています。

しかし、ザ・バウンティ号(The H.M.S. Bounty)だけでなく、ホームページの更新も手抜きしていますので、時々、写真を拡大しようにも拡大出来なかったり、拡大したら全く違った写真が表示されることがあります。

私自身が気付いた時には修正していますが、編集後の確認をしていないので、気が付かないものもあります。

誠に申し訳御座いませんが、その様なことがありましたら、掲示板を利用してでもお教え願います。

3月27日に、帆の寸法図などの絵を追加掲載しました。

帆を張る準備が完了

曲がりなりにも帆が出来上がったし、庭に出ても暖かくなったし、The Armed Transport Bountyのコピーを貼り合わせて帆を張る準備が完了。

私のバウンティは手抜きのため、帆は17枚。

1枚づつ張っていきます。


なお、掲示板のほうをみますと、自作路線で進まれている方は3人くらいしか見えませんが、他にはいらっしゃいませんか?

これからの作業は写真の枚数も非常に多くなりそうですが、自作路線の方が掲示板で見える程度なら掲載写真も少し手抜きしようかなと考えています。


3月12日の早朝、この日記へ追加しようとしたら、自慢(?)の肥満パソコンが息絶え絶え。

アレッと思った瞬間、ご臨終。

このホームページのデータ、デジカメなどの写真データ、その他の貴重なデータを紛失しないように治療開始。

14日から完治していないものの、なんとか日記の編集は可能。

変なウイルスがスキマを通過したんでしょうか?

皆さん、ウイルスと悪質なサイトにはご用心。

2005年3月11日~12日 帆の製作(第2段階・・・仕上)

手始めに1枚だけ帆を張ってやろうと思いましたが、どの順番に張れば作業が楽に出来るか?
船の縦横の中央寄りにロープを引き回す帆から始めないと・・・

The Armed Transport Bountyを眺めていましたが頭の整理が出来ず、帆を仕上げることにしました。


フォアマスト用、メインマスト用、ミズンマスト用、バウスプリット用の帆の両端に0.7mmのニスで着色処理した糸を縫い付け。

四隅の輪も兼用して作成しました。

濃いめの糊付けした帆と、ニスで処理した固め糸が最適です。

 


残りの帆(ロープに結びつける帆)には、角に輪にした糸を付けました。

邪道ですが、これも0.7mmのニスで着色処理した糸。

輪を作って端を捻り、帆を引っ張る方向を見ながら糸で結び付けました。

なお、これだけでなく、滑車など、全ての糸の結び目には、瞬間接着剤をチョコットたらしています。

帆の記号・番号

現在のところ帆は、下の図のからまでと、からまでの17枚。

(もう12枚も付けてみたいのですが・・・途中から付けるかも知れません???)
baunty-sail

Fore course Fore staysail
Fore topsail Fore top staysail
Fore topgallant sail Jibsail
Main course Main staysail
Main topsail Main top staysail
Main topgallant sail Main topgallant staysail
Mizzen topsail Mizzen staysail
Spritsail Mizzen top staysail
Mizzen course (spanker)
by The Armed Transport Bounty

今後の写真の説明には、この図・表の記号・番号を使います。

2005年3月12日~13日 マスト間の帆の取付

マスト間の三角形と、変形四角形の帆(からまで)から始めるべきだと結論を出し、ロープへ結びつける作業から始めました。

ロープに結びつける間隔は約15mm。

結びつけた糸は弛めにしてありますので、後で位置を決めて、必要な所へ滑車を付けて引っ張ります。


を取付


を取付


を取付


を取付


を取付


を取付


を取付


を取付


結んだ所の詳細


ここから始めたのが正解のような気がします。

メインマストとミズンマストの間が狭いので、作業の難しいこと。

他の帆や、ロープがあると困難を極めます。

はデル・プラドの形とは異なります。

はもう少し横方向の長さを短くしたほうが良かったようです。

(但し、滑車を使わずに直接マストに結びつければOKですが。)

お知らせ

<< 前ページ (Previous)

😀 帆船模型 ザ・バウンティの製作(18/28) (The H.M.S. Bounty / Sailing ship model)
バウンティのボートに帆を張った帆船模型・超簡単ミニ帆船の製作日記もあります。 (2005年3月9日に完成しました。) 22号以降は、The Armed Transport Bountyを見ながら¥100ショップの材料をフル活用して製作中 2...

次ページ (Next) >>

😀 帆船模型 ザ・バウンティの製作(20/28) (The H.M.S. Bounty / Sailing ship model)
バウンティのボートに帆を張った帆船模型・超簡単ミニ帆船の製作日記もあります。 (2005年3月9日に完成しました。) 22号以降は、The Armed Transport Bountyを見ながら¥100ショップの材料をフル活用して製作中 2...