この記事内には広告が含まれています。

😀 元祖・田舎村の近況 (6) 2007年(再び脳味噌が腐らないように懸命に努力中)

●このページは、前ページからの続きです

2007年4月29日 錦帯橋まつり

カブトムシの別嬪さんに負けてはおれません。

こちらは錦帯橋をゾロゾロと行列で渡っている本物の別嬪さん。

錦帯橋まつりに初めて行ってみました。

😀 錦帯橋 (11) 第30回 錦帯橋まつり (1/3) 大名行列・奴道中・別嬪さんの行列 #岩国市
【お詫び】2007年に撮影した写真は、パソコンのトラブルのために、殆ど全てのデータが無くなってしまいました。この記事の写真は、昔のホームページのデータから救い出したものです。 岩国市の「錦帯橋まつり」での、大名行列、奴道中、別嬪さんの行列の

2007年5月2日 周南帆船模型同好会主催の港・とくやま 夢とロマンの帆船模型展6

鉄道模型に傾いたとはいえ、帆船模型を諦めたわけではありませんよ。今年も帆船模型展で力作を拝見しました。
蒸気機関車の模型は1/80で全長25cmと小さいのですが、売れる数がしれているので価格は上がる一方です。
帆船模型を買う予算は、皆さんの年金掛け金を誤魔化さなければ出てきません。

😀 帆船模型展6 周南帆船模型同好会 (1/2)
今年も御案内を頂き、有難うございました。 2007年5月2日~5月6日の間、周南帆船模型同好会主催の港・とくやま 夢とロマンの帆船模型展6が周南市市民交流センター多目的広場(徳山駅ビル2階)で開催されました。 展示されていた作品は2ページに...

2007年5月5日 米軍岩国基地 日米親善デー

これですよ。スズメバチと熊蜂を併せ持ったようなスーパーホーネット。

5月5日及びその前後は日米親善デーで空母艦載機を見せてもらっています。

米海兵隊岩国航空基地 2007年・日米親善デー(FD07)(1/6) 2007年5月5日
今年も5月5日の米軍岩国基地・日米親善デー(Friendship Day)・FD07は過ぎ去ってしまいました。 皆様、FD07はいかがでしたか? 今年くらい天気予報にヤキモキさせられたことは無かったですね。5日の朝は、傘や雨具、大きなビニー...

2007年4月・5月・6月 牡丹・バラ・花菖蒲・鬱金(うこん)

4月は、吉香公園の牡丹

😀 岩国 吉香牡丹園の牡丹 2007(1/2)
【お詫び】2007年に撮影した写真は、パソコンのトラブルのために、殆ど全てのデータが無くなってしまいました。この記事の写真は、昔のホームページのデータから救い出したものです。 4月25日に岩国市の吉香公園の吉香牡丹園に行ってみました。牡丹は

5月は、蜂ケ峯総合公園のバラ

😀 蜂ケ峯総合公園 のバラ(4) (Hachigamine Park)
元祖・田舎村 山口県和木町の蜂ケ峯総合公園のバラの花です。植えてある品種は多いですし、手入れが行き届いていますので綺麗です。 今年(2007年)は暖冬の影響で蜂ケ峯のバラの開花も早かろうと、5月9日に蜂ケ峯(蜂ケ峰)総合公園へ行ってみました...

6月は、吉香公園の花菖蒲

😀 岩国・城山花菖蒲園の花菖蒲 2007(1/2)(Shiroyama Iris Garden)
【お詫び】2007年に撮影した写真は、パソコンのトラブルのために、殆ど全てのデータが無くなってしまいました。この記事の写真は、昔のホームページのデータから救い出したものです。 山口県岩国市の吉香公園内の「城山花菖蒲園」の花菖蒲です。錦帯橋

我が家の庭では自慢の桜、鬱金(うこん)が満開です。

😀 鬱金(うこん)・・・黄緑色の桜
元祖・田舎村 この記事は、過去に我が家にあった物や、今も我が家に残っている物で、珍品とか奇品と言われる物を紹介しています。 この木は、現在も我が家の庭で、毎年花を咲かせています。2024/03/15 我が家の庭で唯一つの自慢、鬱金(うこん)...

2007年5月13日 上沼田神楽保存会の神楽: 岩国市青木町・春祭り

またまた神楽で申し訳ありません。

今回の八俣大蛇(やまたのおろち)はよかったですねえ。

なんだか神楽の虜になったような気配です。

😀 上沼田神楽保存会の神楽: 岩国市青木町・春祭り(1/6) #岩国市 #神楽
上沼田神楽保存会の神楽: 岩国市青木町・春祭り 2007年5月13日 2007年5月13日に、岩国市青木町の春祭りで奉納された上沼田神楽保存会の神楽を紹介します。 上沼田神楽保存会のサイトで、2007年5月13日、岩国市青木町の春祭りで5演
😀 上沼田神楽保存会:八俣大蛇(やまたのおろち) 岩国市青木町・春祭り(6/6) #岩国市 #神楽
上沼田神楽保存会:八俣大蛇(やまたのおろち) 神楽を知らない方も八俣大蛇(やまたのおろち)の言葉は聞かれたことがあると思います。 今どきの小学校はパイを3にしないと計算が出来ないくらいに学力が低下していますので無理だと思いますが、私どもは小

2007年6月3日 航空自衛隊防府北基地 航空祭

山口県の航空自衛隊の基地、防府北基地の航空祭へ今年も行きました。

評論家ぶった人に言わせると、人気のない航空祭だからオープニング飛行の直前に到着してもエプロンに近いところへ駐車可能とのことですが、人気があるか無いかの判断基準は何なのか?

陸上自衛隊のヘリコプターの飛行や、戦車などの体験搭乗もあるので貴重な航空祭だと思いますが・・・・

航空自衛隊 防府北基地・2007年・航空祭(1/8)記念塗装機/オープニング飛行 2007年6月3日
2007年6月3日、防府北基地航空祭へ行きました。 2007年5月5日の米海兵隊岩国航空基地・日米親善デー(FD07)のように、少しばかりイライラさせるような天気でしたが、楽しい一日でした。 5月5日に開催された米海兵隊岩国航空基地・日米親...

2007年8月~ カブトムシの飼育、蝶の幼虫飼育

今年は、カブトムシキアゲハに加えて、ツマグロヒョウモンが仲間入り。

またまた神秘の世界に迷い込んでいます。

カブトムシの飼育(11) 手作り蛹室・羽化
昆虫館の館長 カブトムシの飼育(11):手作りの人工蛹室で羽化したカブトムシ。羽化したばかりの白い翅のカブトムシ。皆さんも人工蛹室を作って、カブトムシの羽化に立ち会って下さい。 さあ、今年(2007年)もカブトムシと遊びましょう! 羽化して
キアゲハの飼育(16) 「雨降りに羽化したアゲハは軒下で雨宿りする」と聞いたことがあるが
昆虫館館長 キアゲハの飼育(16):「雨降りに羽化したアゲハは、大空へ飛び立っていかず、軒下で雨宿りする」と聞いたことがありますが、そのような雰囲気です。 背番号については2007年・キアゲハの蛹の背番号一覧をご覧下さい。 旧館 新館 別館
ツマグロヒョウモンの飼育(1) スミレ、パンジー、ビオラを食草とするツマグロヒョウモン
田舎村昆虫館館長 ツマグロヒョウモンの飼育(1):庭のスミレの葉を食べ尽くす派手な棘がついた幼虫。毎年、トゲが派手だから蛾の幼虫だと思って溝に捨てていましたが、掲示板でツマグロヒョウモンの幼虫だと教わり、飼育することにしました。手に乗せてみ

2007年8月~ 蝶の幼虫飼育

ツマグロヒョウモンに酔っていては子供達に遅れをとってしまう。

それでは負けずに、ルリタテハの幼虫の飼育に挑戦。

ツマグロヒョウモンルリタテハも、派手なトゲトゲを付けていて、触ると手を刺されて腫れあがるかなと思ったのですが、刺すことはなく、手の上を一生懸命歩く姿は可愛いもの。

ツマグロヒョウモンの飼育(4) 【貴重な写真】垂蛹の羽化が始まったばかりのところに遭遇
昆虫館の館長 ツマグロヒョウモンの飼育(4):羽化が始まったばかりのところに出会えました。垂蛹の羽化、蛹の殻から抜け出してきて、翅が広がり、翅が固まっていくシーンを見せてもらいましたよ。 鬼百合の花弁のようなツマグロヒョウモンの翅 半月前ま
ルリタテハの飼育(1) 幼虫を発見! しかし、セグロアシナガバチに襲撃される
昆虫館の館長 ルリタテハの飼育(1):庭で初めて見た蝶を調べてみたらルリタテハ。ルリタテハの食草はホトトギスと聞いていたのですが、ユリの残骸の葉をみたら幼虫。幼虫の写真を撮って調べてみたら、ルリタテハの幼虫であることが判りました。 美女と野

2007年9月1日 岩国民俗芸能まつり

またまた神楽ですぞ。

平成19年 岩国民俗芸能まつり

2007年9月1日(土)、岩国市民会館で、午前11時から午後4時までの5時間、神楽以外の演目も含めて堪能。

😀 平成19年 岩国民俗芸能まつり(1/11) 岩国市・岩国市民会館 #岩国市 #神楽
2007年 岩国民俗芸能まつり(岩国市民会館)の様子を紹介します。 平成19年 岩国民俗芸能まつり 2007年9月1日  岩国市・岩国市民会館 2007年9月1日(土)、岩国市民会館において【岩国民俗芸能まつり】が実施されました。 上演は1

2007年9月~ 蝶の幼虫飼育

神楽ばかりでなく、またまたアゲハ蝶が仲間入り。

こんどはナガサキアゲハ

ナガサキアゲハの飼育(2) 庭の橙の木で見つけた幼虫や卵を飼育
昆虫館の館長 ナガサキアゲハの飼育(2):庭の橙の木の葉でナガサキアゲハの幼虫や卵を見つけて、今年から本格的に飼育しています。ナミアゲハの幼虫とは違って、緑色で綺麗です。 今年(2007年)は3種類の蝶の幼虫と遊び、本サイトで紹介していませ
●この記事はページ分割されていますので、次ページもご覧下さい